from mfdent

 

mfdentさんから、画像が届きました!
2005年式A4(B7)2.0TQ

写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示いたします

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

2005年式 A4(B7) 2.0TQ セダン
シルバーメタリック

2006年11月
寒くなり、雪もちらつく季節となりました。
18インチの夏タイヤセットを注文しているのですが、
それよりも冬の到来が速いようなので、
スタッドレスに履き替えです。
サスペンションも交換するつもりで、発注していたのですが、
すぐ冬になるし、どうせ車高下げるなら春まで待とうかなと
予定変更です。

スタッドレスタイヤは、
純正夏タイヤをはずし、純正16インチホイールに組み込みます。
夏タイヤは、このまま廃棄処分。
スタッドレスタイヤは、
ダンロップ デジタイヤスタッドレス DSX
215/55-16
キャッチフレーズは、デジタイヤ史上最強。
大切な家人の命を託すのですから、
絶対最強であって欲しいものです。
ちなみに、BSは昨期レボワンでひどく悪い印象でしたが、
今期レボツーになったそうです。
雪にも強くなっているはずとの下馬評ですが、ちょっと不安。
というわけで、今回はダンロップ。

  ATの原則時のショックについては、
ディーラーで、シフトプログラムの修正版にしたところ、
なんの不具合もなくなりました。
ディーラーによると、とても多いクレームだそうで
再発することも多いそうなので、
しばらく様子を見て下さいとのことでした。

完全に路面が雪で覆われる厳寒期には
スタッドに履き替えます。
スタッド用ホイールは、
あにきさんより譲って頂いた
アウディS4純正 Avus17インチホイール。

夏タイヤが組んでありましたが、廃棄処分です。

S4(B5)用のアーブスは、ロナール製
7.5J-17inchi ET45

すごく重いです。
一説によると、12キロ以上とか?

*S6用のあーぶすは、スピードライン製の鋳造アルミ11キロでした。
S8用の18インチアーブスは、鍛造アルミで10キロ程度です。

このホイールに
nokian (フィンランド製)
ハッカペリータ2
225/45-R17
カップピン

このセットに履き替えるのは、12月も終わり頃になるかと思います。

アウディS4純正 Avus17インチホイール。
やっぱりスパイクは効くそうです(妻によると)。

 

  家内のクルマですから、モデファイとか考えていません。
このクルマに関しては、あんまり進展ないかもしれません。
2007年1月
 
リアシートです。
写真右側(実際には左後ろ座席)が、白っぽく汚れています。

拡大すると、、、、
家族の着ているモヘアのオーバーの繊維がこびりついています。

とても高品位な生地なので、繊維が細かく布シートにこびりついてしまいます。
なにか粘着テープなどで、はがすしかない状態。

本革じゃなくて合成革やビニールでもいいから、滑る素材でシートカバーを被せようと計画中です。

シートカバー ??

 

ディーラーの扱っているシートカバーは良いモノがなくダメで、
街中のシートカバー縫製業者に尋ねると、
意外にお高い!

通販業者で、車種専用で本革などの高級素材でフィット感抜群というのしかないかなということで、関西の業者さんに発注しようとすると、A4セダンは型紙がないからできないと断られてしまいました。

う〜ん、困ったぞ〜

前2席なら、レカロとかいろいろな選択が出来るんですが、後部座席となるとカバーするか、純正品を買うしかないようで、、、
最初から革仕様にすれば良かったんですが、あとのまつり。

で、今回いろいろとこの車両のことやアクセサリーのこと勉強しました。
S6やS8に比べて、いろんな社外パーツがあり 、リーズナブル。
いままで、この車をいじるきになりませんでしたが、ちょっとやりはじめようかな?と画策中です。

 

   
 
>> 続きます。 >>
   
   

 

SなAudiたち。に戻る

Tipsメニューに戻る