from 藤丸

 

藤丸さんから、画像が届きました!
S6!!

写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示いたします

2003年式 S6
シルバー

暫らく、乗っているうちにまた雑誌などを見ていてやはり大口径のホイールが欲しくなり探したのですがオフセット、ハブ径、PCDなどで中々合うのがありませんでした。
加工や、スペーサー対応、あるいは国産 2ピースホイールのオーダーも考えたのですが、これという決定打が見つかりませんでした。
もっと早くにこのHPに巡り合えていれば視観も変わっていたでしょうね。

そんな折り継続保証していただけるディラーを探していたらそこにNEEZのホイールが展示してありました。それとなんとこのディラーの店長が前々車に乗っていたBMWの行き着けの店長さんだったのです。驚きでした。
その節はいつもムリを通してもらった経緯があります。
店長とNEEZの社長が旧知の間柄ということで商品を扱っていたようです。
ですので、話がとんとん進みこのNEEZのホイールに決めました。やはり高剛性の鍛造で軽量、オフセット、リム幅を自由に設定できることでしょうか。色は社長の勧めもあって ハイパーブラックに決めました。本当はヒカリモノがすきなのですが・・・
早速、日時を決め社長自らの計測です。それをもとに1台づつ図面を引くようです。
要望としてローダウンを前提に当たらない程度でツライチにと・・・・
仕上がりは6ヶ月後との事、なんとこのディラーでもう3セットのオーダーが入ってました
ようやく出来上がってきました。
社長のはからいで前にオーダーされた方より先にやって くれました。何回も催促したので・・・社長さんアリガトウゴザイマシタ。

ホイール     NEEZ  Euro Cross ハイパーブラック
タイヤ       PIRELLI P ZERO NERO
F: 9J×19 +28  235/35  R: 10J×19 +33 275/30

注文時はヨコハマのDNA GPだったので、245/35でしたがあとでピレリも同額で装着っできますよとの事で変更、でもピレリの245/35だと外径が許容範囲より大きくなってしまうので235/35にサイズ変更。
いまにしてみれば、245/35でも良かったかなぁ・・・と。
固体さがあり左右ちがうようなので安全パイで若干内側で設定。今の所ヒットはしていないです。
センターキャップにアウディマークがなんとなく純正っぽくて気に入ってます。
車高の落ち具合はどうでしょうか?
本当はもう少し落としたいのですが、諸事情によりこれが限界です。
10Jで8.9kgは軽いですね、さすが鍛栄舎です。

 
ヘッドライトはPHILIPS Ultion XENON 6000ケルビン
フォグランプはPIAA H3 プラズマイオン イエロー  35W
HID化したいのですが施工はまだ先のようです。
ブレーキパッドはBelle スポーツパッドに交換。
ノーマルで乗るつもりがついつい、SなAudiの方々凄いクルマばかりなので
皆さんにはとてもついていけませんね。
でも今後やりたい事も多々ありますがいつになるやら・・・・
マフラー交換しました
ワンオフ製作です。
 
アーキュレーの横浜の工場に持ち込みで行いました、
さあ、いよいよ製作はじまりです。
S6がリフトアップされました。
工期は1週間出来上がりが楽しみです。
センターパイプ、サブサイレンサーの取り付けです。
メインパイプの径は50パイ、すべてのパーツに最高級
SUS304 ステンレスを採用し、耐久性を確保。
車種ごとの排気量、エンジン特性に合わせたパイプ径
だそうでこの辺はプロにお任せです。
Tig溶接の採用で見た目の美しさを確保。
テールパイプはチタンにしました。独特の風格を
出すため、ブルーの焼き入れをし形状はバンパー
にあわせてリアピースはレーシーな感じの90パイの
スラッシュカットです。
ワンオフで仕上げたあってパイプの取り回し
などをみてもさすがオーダーメイド、ピッタリと収まりました。
アーキュレー曰くこれでスムーズに排気をテールエンドに導く
パイプ形状により、排気効率の向上とスポーティな
サウンドと性能を実現できたと思いますよ・・と。
サウンドは低音系乾いたサウンドっていう感じでしょうか。
エンジンキーを回す。『おおっ!』っと、低い豊かな低音が
ボォ〜ンと一瞬上がりノーマル時よりやや高めのエンジン音に
に変わる。まずまずの音です。
今回他に候補にあがったのがスーパースプリントの120パイの
オーバル、径が大きすぎるので取り付け不可で断念した
のですがあとでディフューザーを加工すれば良かったのかなぁ・・・
と後悔の念先に立たずです。
でも音質、音量、仕上げも満足ですのでこのサウンドを満喫しようかと
思います。もう少し走りこむとマイルドに変わるようです。
   
   
 
>> つづくでしょう >>

 

SなAudiたち。に戻る

Tipsメニューに戻る