from B42

 

B42さんから、画像が届きました!
2005年式S4(B6)Avant

写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示いたします

2005年式 S4(B6)Avant

ずっとB6のスタイルが好きで欲しかったのですが我慢していました。
が、モデルチェンジすると聞き2004年11月に駆け込みで購入しました。
当初はホワイトが欲しかったのですが、既に本国では生産終了ということで、国内にある在庫を探してもらいこの車に落ち着きました。

 

リアワイパカーボン柄化
ABTのカーボン製フォグランプパネルとドアモールを装着したため、他の部分も「炭化」したくなりリアワイパを加工しました。
これはリアルカーボンではありません。
イージーグラフィックという技術で 柄を対象物に転写することでカーボン柄を実現しています。
クリア吹いてますのでツルツルした光沢感があります。
加工していただいたショップ スパイラル・プロジェクト
 
Ultimate Pedals 製 AudiS4(B6)RHD用A/Bペダル & フットレスト装着
表面の仕上げはポリッシュ、サテン、滑り止め有り無しなど自由に注文できます。
装着はDIYでA/Bペダルに各々2箇所の穴あけ加工後ネジ留め。
フットレストは木ネジで直接ネジ留めです。

各ペダルに好きなロゴを入れることが出来ます。
私はブレーキペダルにのみ"S4"ロゴを入れました。

Ultimate Pedals

ハザード/ASP/ESPスイッチ移設
純正のMMSからアルパインHDDナビINA-HD55EU に入れ替えたため、モニター起動時にハザード/ASP/ESPスイッチが操作できませんでした。
そこで以下のような形で移設しました。
・既存のハザードスイッチを残してASP、ESPスイッチを撤去
・空いたところにLHD用のカップホルダ追加
・ASP、ESPスイッチをセンターコンソールに移設
・移設したASP、ESPに並べてハザードスイッチ追加
ハザードスイッチを2つ設置し、どちらでもON/OFF出来るようにしました。
ハザードON時は2つのスイッチがきちんと同期して点滅します。
LHD用カップホルダ追加
ハザードスイッチを残してASP/ESPスイッチを撤去したため、空いたスペースにLHD用のカップホルダを追加しました。
便利になりましたがナビ使用時はやっぱり使えません。

Basis
B7 RS4 Replica Wheel 装着
US から輸入したHartmann Performance Wheels 製レプリカホイールです。
購入先はUS ですがMade in Italy です。
サイズは19 x 8 / +35 です。
現物チェック無しでの購入だったので怖かったですが、塗装に若干のムラがある程度、それも許容範囲内でした。
装着するとこんな感じです。
派手ではありませんがとても似合ってると思います。
RS4純正のように中心のディッシュ部分がもう少しくぼんでると
迫力があってよいのですが。。。
OEM B7 RS4 Center Cap カーボン柄化
ホイールと一緒にAudi純正のセンターキャップも注文しました。
が、元々の色がグレーであまりパッとしなかったのでリアワイパ同様スパイラル・プロジェクトさんでカーボン柄化しました。

引き締まってよくなったと思います!

メーカ
Hartmann Performance Wheels
http://www.hartmannwheels.com/site/
購入したショップ
Achtuning
http://www.achtuning.com/
加工していただいたショップ
スパイラル・プロジェクト
http://www.spiral-project.com/

   
 

Del Verde Square

B42さんは、ご自分のブログを公開されていますので、
詳細はそちらをご覧下さい。

 

SなAudiたち。に戻る

Tipsメニューに戻る