from 40代の少年

 

40代の少年さんから、画像が届きました!
RS6!!

写真をクリックすると、別ウインドウで大きく表示いたします

2003年式 RS6
エボニーブラックパール

2003年10月、ディーラーの展示車に一目惚れして迷わず購入してしまいました。
購入の条件は、後部座席が広い事(前車AMG C43 の後部座席は家族に不評でした)、性能が前車(306ps 、41.8kgm/rpm)に劣らない事、他の人があまり乗ってなくてカッコ良い事。RS6は全ての条件にピッタリ!です。

展示車は白のステッチに縁取られたレザーシートとウッドパネルのオプションが装備されていました。
(ちなみに助手席のグローブボックスにカースメルキラー付けました。効果あるのかなあ?)

王道から外れておりますが、真っ先に私がした事はヘビースモーカー故のサイドバイザー装着でした。
車を購入してから気づいたのですが、AUDI(特に6シリーズ)のアフターマーケットの狭い事、狭い事。
このバイザーも、このサイトの方に教えていただいてディーラーで取り寄せてもらい装着しました。
ClimAir社製で、窓枠のゴムにはめ込むだけですが、一体感には感服します。

次はセキュリティの装着です。
近年盗難が増加しているのは周知の事実ですので、CLIFFORD Arrow5を ITAC LIMITED でお願いしました。
このお店は前車のセキュリティでもお世話になっており、丁寧で評判良かったのですが諸事情で閉店となってしまいました。

でお約束のHDDナビです。
皆さんご承知の通り AUDI 備え付けの DVDナビ は VICS を含めて恐ろしいほど使い物になりません。
友人の勧めで Carrozzeria XH9 にしました。
オンボードコンピューターを犠牲にしたくなかったので、オンダッシュタイプとしました。
ハンドルに音声認識コントローラーが着いてます。

いよいよホイールの交換です。これもお約束の SPORTEC MONO 10 (8.5J×19)です。
タイヤは前車で非常に信頼感を得たミシュランPS2 (255-35-19) に交換しました。
標準はピレリーP-ZERO ROSSO です。
ブレーキパッドは鉄粉が少なく初期応答性の高い KRANZ ジガ・プラス に交換しました。 
オフセット 前20後15 との事でしたが、タイヤ(ミシュランPS2)との相性からか干渉する為、スペーサーを交換して前25後20 としました。ツライチです。

合わせて SPORTEC ペダルに変えました.

以前より大いに興味があった ECU チューニングに挑戦しました。
いろいろ検討しましたが、このサイトの皆さんの評判と財布との相談で、NEUSPEED の JSP-Chip を選択 し、イシカワエンジニアリングさんにお願い致しました。
馬力 450 → 500 ps トルク 57.1 → 64 kgm/rpm の設定だそうです。
装着時には確かに体感出来ましたが、現在は慣れてしまった様です。
購入して1年半ほど経過しますが、日々の足として使用しているのとドライブが趣味なので、走行距離は 既に 35,000km を越えております。
現在のところノートラブルです。
今後もこのサイトを参考にしながら、手を加えて末永く付き合っていこうと思ってます。
 
>> つづきます >>

 

SなAudiたち。に戻る

Tipsメニューに戻る