■水温警告灯が点灯して・・・, [4492]
初めまして。1999年モデルのS4に乗っています。突然のメールでいきなりの質問,非常に恐縮なのですが,もしどなたかこんな経験あるという方おられましたら教えていただけないでしょうか。
先日以来,走行していると警告等灯が点き水温が110℃近くまで上昇してしまうようになりました。見てもらった所,サーモスタットの交換する必要があるとのこと。とても時間と労力がかかると言われ,その分修理期間と修理代に反映されると思われるのですが,そのあたりのこと教えてください。ちなみにサーモスタットの部品代自体は10,000円前後らしいです。From:そおべ〜
2004/11/30 01:08
64.net220148148.t-com.ne.jp![]()
![]()
![]()
■F/SP探してます。。 [4491]
はじめまして。
96YのA4アバント8DADR シルバーに乗ってる者です。。
探し物があり利用させてもらいました。
嫁も車に乗るので、なるべく小さめなフロントのスポイラーを探してます。
純正??中古(少々の割れもOK!!)、色違いでもかまいません。
まったく素人の質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
直接メールの方は、kys4435@yahoo.co.jp までお願いします。
From:kc
2004/11/26 10:56
pl018.nas928.m-hiroshima.nttpc.ne.jp![]()
![]()
![]()
■減推力調整ワイヤー [4481]
ホワイトファミリーさんこんにちは、富山のつよしです。ひとつ教えてください。ホワイトファミリーさんのギャラリーVOL8の写真に、クアンタムダンパーの調整ワイヤーが写っていましたが(フロント用?)うまくエンジンルームへ引っ張り込むことできましたでしょうか?自分のS4も減推力調整ノブがアッパーマウント部にあるため、調整の都度バラさないと駄目なんです。ワイヤーは昨日取りよせて今週土曜日にトライする予定でおります。アッパーマウンント部に左右各1個づつあいている穴にうまく通すことができればいいのですが。ホワイトファミリーさんのお車は、現在どういう状態か教えてください。 From:つよし
2004/08/04 19:25
f026197.ppp.dion.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:減推力調整ワイヤー [4482] > ホワイトファミリーさんこんにちは、富山のつよしです。ひとつ教えてください。ホワイトファミリーさんのギャラリーVOL8の写真に、クアンタムダンパーの調整ワイヤーが写っていましたが(フロント用?)うまくエンジンルームへ引っ張り込むことできましたでしょうか?自分のS4も減推力調整ノブがアッパーマウント部にあるため、調整の都度バラさないと駄目なんです。ワイヤーは昨日取りよせて今週土曜日にトライする予定でおります。アッパーマウンント部に左右各1個づつあいている穴にうまく通すことができればいいのですが。ホワイトファミリーさんのお車は、現在どういう状態か教えてください。 From:ホワイトファミリーです。
2004/08/06 18:56
cpe-24-25-250-226.hawaii.rr.com![]()
![]()
![]()
■Re:減推力調整ワイヤー [4483] 今、ハワイなんで、確認しますね。確か、
フロントはエンジンルーム内に出しました。リヤも
カーゴルームのリヤウインドウの内張りの間に出てました。From:ホワイトファミリーです。
2004/08/06 18:59
cpe-24-25-250-226.hawaii.rr.com![]()
![]()
![]()
■Re:減推力調整ワイヤー [4484] ホワイトファミリーさんありがとうございます。やはり、エンジンルームにうまく出してあるんですね。ボディーへの加工なしで引き込むことできたのでしょうか?自分の用意したワイヤーはクァンタムのと比較するとかなり太めで穴でも開けないと無理かもしれません。ハワイにいらっしゃるのに申し訳ありません。また、アドバイスお願いします。 From:つよし
2004/08/07 00:34
p6127-ipad04toyamahon.toyama.ocn.ne.jp![]()
![]()
![]()
■I ロボット見ました。 [4480]
映画、星三っだったんですが、、、
SFとしては、普通。でも、アウディデザインの未来
カーが出てるんです。2005以後に出るであろう、ルマンクワトロにそっくり。他、街を走ってる車全てが、アウディデザインでした。
主人公はウイルスミス、で、インディペンデンスデイ、やバッドボーイ、メンインブラックなどでコミカルな、かっこいい黒人。2035年の未来、ロボットを製造する巨大カンパニーのメインコンピュータ、にコントロールされたロボット革命が起きようとしているのを、察知して行動を起こす、主人公刑事の活躍の話、、、て書くとやはし、つまらん?
他に見た、ノートブックや、デラブリーのほうがとても、感動しました。From:ホワイトファミリーです。
2004/08/01 15:15
cpe-24-25-250-226.hawaii.rr.com![]()
![]()
![]()
■掲示板について [4431]
この掲示板は、無料レンタルしておりますので、見苦しい広告が掲載されています。
ここを貸し出しているOTDさんは、とてもしっかりした企業で、過去ログなども完璧に保護されています。
しかしながら、発言数も数千を超え、過去の文章から欲しい情報を検索することが、非常に困難となってきました。
そのため、下記に新しい多機能掲示板を試験運用しております。
情報の集積に対して、非常に強い検索システムを持っておりますので、ゆくゆくは新システムに移行しようとおもっております。
http://www.audi-s.net/phpBB2/From:mfdent
2004/07/28 14:14
r009023.ap.plala.or.jp![]()
![]()
![]()
■Re:掲示板について [4460] 偉そうなことを申し上げるつもりはないのですが、新しい多機能掲示板への参加をドンドン行いましょう!
これだけ参加者が増え、かつ情報量が膨大になった今・・・参加者の利便を考えた管理人としてのmfdentさんのご苦労も理解すべきと思います。
私も書き込みは今日が初ですが、慣れればきっと現行よりも使いやすいと思いますよ!
さぁさぁ〜〜行ってみましょうよ!!From:shige
2004/07/30 16:18
u046140.ppp.dion.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:掲示板について [4464] shigeさんのおっしゃる通り、皆さんどんどん試してみましょうね。
何事も慣れですから。From:マトラ
2004/07/30 18:28
61.115.197.203![]()
![]()
![]()
■Re:掲示板について [4466] マトラさんご賛同ありがとうございます。
・・・・・って言うのも多機能版は結構面白いんですよ^^
リアルタイムでオンラインしてる人まで判って、ピンポイントでメール送れたり。
今もマフラーの話題が出てますが、過去ログ探せる人はなかなか居ないと思うんです。
書き込み本人が反応してくれればいいのですけどね。そう思うとトピックスとしてのインデックスは有用と思います!!!
どうですか!みなさん!!From:shige
2004/07/30 20:04
u046140.ppp.dion.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:掲示板について [4468] どこから会員登録すればいいのか判らないのですが・・・。 From:Okey@RS4
2004/07/30 22:51
tky2-p235.flets.hi-ho.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:掲示板について [4470] > どこから会員登録すればいいのか判らないのですが・・・。
一番右上(ほとんど枠外ですが)にREGISTERってボタンがあります。はっきり言って視界外(^^;)From:K2
2004/07/31 00:11
252.172.210.220.dy.bbexcite.jp![]()
![]()
![]()
■Re:掲示板について [4471] > 一番右上(ほとんど枠外ですが)にREGISTERってボタンがあります。はっきり言って視界外(^^;)
ありがとうございます。本当に視界外でした(笑)。From:Okey@RS4
2004/07/31 01:36
tky2-p235.flets.hi-ho.ne.jp![]()
![]()
![]()
■早速ですが・・・ [4445]
スミマセンが、ご教授いただけませんか?
S6は、とても気に入っておりますが、排気音が
おとなしく感じており、できたらマフラーの交換を考えております。
カーショップに問い合わせたところ、スーパースプリントというメーカーのものがあると知りましたが
いかがなものでしょうか?
私の希望としまして、あまりうるさくなく、高音の
ものを希望しております。
よろしくお願いいたします。
From:ヤスロク
2004/07/30 07:47
p4114-ipbf402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:早速ですが・・・ [4447] 初めましてS6とTTに乗っているスパイク父さんです
> カーショップに問い合わせたところ、スーパースプリントというメーカーのものがあると知りましたが
> いかがなものでしょうか?
> 私の希望としまして、あまりうるさくなく、高音の
> ものを希望しております。
実は私はスーパースプリントをつけてます
音質として、どちらかと言えば低速域ではボーボー系で回転を上げた時にはカムに乗ったイイ感じの音がしますが・・・
そんなに大きな音ではありませんからご心配なく!
自分の希望はノーマルTTの様な少しブリブリ感が良かったんですが、中々事前に音のチェックは難しいですね〜
一番よいのは現物の音をチェックする事ですが・・
後スーパースプリントは私に限ってかもしてませんが、センターマフラーの太鼓の部分とドライブシャフトとのクリアランスが少なくフィティングに苦労致しました
他にはスポーテックでも出していますが、旧aska号で聞いた時にはどちらかと言えば同じ様な音質でした
最近TTにヤマコ製のマフラーを装着したのですが、乾いた音質で気に入ってますが、現在はヤマコさんではS6用にワンオフで対応してくれないと思います
少し後悔していますが(笑)
以上参考になればと思いResしました
From:スパイク父さん
2004/07/30 08:47
ntaich071180.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:早速ですが・・・ [4452] お世話になります ヤスロクです
> 初めましてS6とTTに乗っているスパイク父さんです
えー、S6とTTですかー
スッゴイですねー
> 実は私はスーパースプリントをつけてます
> 音質として、どちらかと言えば低速域ではボーボー系で回転を上げた時にはカムに乗ったイイ感じの音がしますが・・・
> そんなに大きな音ではありませんからご心配なく!
> 自分の希望はノーマルTTの様な少しブリブリ感が良かったんですが、中々事前に音のチェックは難しいですね〜
> 一番よいのは現物の音をチェックする事ですが・・
そうなんです。現物を聞けるとよいのですが
そうはいきませんよねー
先日、コーンズで新型クワトロポルテの音を聞いてきましたが、シビレました。
FやMのイタ車の乾いた音がでたらなーと思います。
> 後スーパースプリントは私に限ってかもしてませんが、センターマフラーの太鼓の部分とドライブシャフトとのクリアランスが少なくフィティングに苦労致しました
私は、都内在住ですが、ショップ選びも大事ですね
どちらか、お勧めはございますでしょうか?
> 他にはスポーテックでも出していますが、旧aska号で聞いた時にはどちらかと言えば同じ様な音質でした
> 最近TTにヤマコ製のマフラーを装着したのですが、乾いた音質で気に入ってますが、現在はヤマコさんではS6用にワンオフで対応してくれないと思います
> 少し後悔していますが(笑)
> 以上参考になればと思いResしました
>
>いろいろ、ご親切にありがとうございます。
とっても、勉強になりました。From:ヤスロク
2004/07/30 11:14
p4114-ipbf402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:早速ですが・・・ [4453] ヤスロクさん はじめまして。?かな?なんか違うような気も、、、最近物忘れが、、、
管理人のmfdentです。
どうかよろしくです。
> S6は、とても気に入っておりますが、排気音が
> おとなしく感じており、できたらマフラーの交換を考えております。
Sprtecなら、らんさんのギャラリーに音があります。
From:mfdent
2004/07/30 11:33
o135031.ap.plala.or.jp![]()
![]()
![]()
■Re:早速ですが・・・ [4455] mfdentさん お世話になります
新入りですが、よろしくお願いします
> ヤスロクさん はじめまして。?かな?なんか違うような気も、、、最近物忘れが、、、
> 管理人のmfdentです。
> どうかよろしくです。
もしかして、ヤスロクという方がいらっしらるのでしょうか?
もし、そのようでしたら直ちに名前を変更いたします。
ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。
> > S6は、とても気に入っておりますが、排気音が
> > おとなしく感じており、できたらマフラーの交換を考えております。
>
> Sprtecなら、らんさんのギャラリーに音があります。
>
>From:ヤスロク
2004/07/30 11:56
p4114-ipbf402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:早速ですが・・・ [4457] どうもでっす!
>
> もしかして、ヤスロクという方がいらっしらるのでしょうか?
>
いやあエスロクさんはいらっしゃいますが、ヤスロクさんを名乗られたのは、はじめてです。
それよりも、marunouchi.tokyo.ocn.
たくさんいらっしゃるんですよ。
もしかして、同じ方が名前を変えられたのかと思いまして。
いらぬ気苦労をおかけし申し訳ごじゃいませんでした!!
けど、ある方がSPORTECのまふりゃ〜、売りたがってたような?もう売れたんでしたっけ、ARについてたやつ。
From:mfdent
2004/07/30 13:28
o135031.ap.plala.or.jp![]()
![]()
![]()
■Re:早速ですが・・・ [4459] お世話になります
> どうもでっす!
>
>
> >
> > もしかして、ヤスロクという方がいらっしらるのでしょうか?
> >
>
> いやあエスロクさんはいらっしゃいますが、ヤスロクさんを名乗られたのは、はじめてです。
そうですか
一安心しました。
新入りのなのに、皆様にご迷惑をおかけしてはと思い、心配しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
> それよりも、marunouchi.tokyo.ocn.
> たくさんいらっしゃるんですよ。
> もしかして、同じ方が名前を変えられたのかと思いまして。
> いらぬ気苦労をおかけし申し訳ごじゃいませんでした!!
> けど、ある方がSPORTECのまふりゃ〜、売りたがってたような?もう売れたんでしたっけ、ARについてたやつ。
そのような情報があるんですか?
存じませんでした。
ありがとうございます。From:ヤスロク
2004/07/30 13:35
p2131-ipbf508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:早速ですが・・・ [4476] > けど、ある方がSPORTECのまふりゃ〜、売りたがってたような?もう売れたんでしたっけ、ARについてたやつ。
よ〜く覚えてますね〜(@@)
いえ!カミサンに却下されて、、、
はずしました。
RS6の4本出しのスポーテックのステンマフラーです。
まだ、ありますよ!
これ、結構取り付けに苦労しました。
2,7Tにつけたからかな?
もともと4,2用だから?From:ホワイトファミリーです。
2004/08/01 01:10
cpe-24-25-250-226.hawaii.rr.com![]()
![]()
![]()
■Re:早速ですが・・・ [4454] どうも、マトラです。
僕はS6ではなくRS4なので参考になるかどうか分かりませんが…、僕はアーキュレーでワンオフしてもらいました。
その時リクエストしたのが乾いたフォォ〜ン系のサウンドにして欲しいと言うものでしたが、出来上がりには満足しております。
アイドリングは低いサウンドで回して行くとフォォ〜ンて感じのサウンドになります。
ただマフラーは付けてみないと分からないリスクがあるので本当に難しいですよね。
僕の頭の中に以前乗っていた355のクォ〜ンって言う高音で乾いたサウンドがこびりついているんで、それが理想のサウンドなんですが、このサウンドはやっぱり跳ね馬じゃないと無理だと思って諦めてますが、それでも湿ったボォ〜って音より乾いたフォォ〜に誓いサウンドにしたくてアーキュレーにお願いしました。
ここはアルファや跳ね馬、BMWとかもやっているし、こちらの抽象的なお願いにも経験値から何とかしてくれると思ったからなんです。
一般的に高音にしたいのならチタンで作ってもらうといいかも知れないですね。
でも高音と一口に言っても難しいですよね。
今のM3はどちらかと言うと高周波のサウンドですけど僕の印象だとギャイ〜ンって感じの音で個人的には好きじゃない音です。
アルファのV6なんかはフロントパイプを等長にするとかなりイイ音になるようだし、やっぱり音に関してはイタ車には敵わないとおもいますけど。
結局、実際にS6でマフラー交換している方のサウンドを聴かせてもらって一番近いサウンドを探すしかないかも知れないですね。
From:マトラ
2004/07/30 11:35
61.115.197.203![]()
![]()
![]()
■Re:早速ですが・・・ [4458] マトラさん ありがとうございます
> どうも、マトラです。
> 僕はS6ではなくRS4なので参考になるかどうか分かりませんが…、僕はアーキュレーでワンオフしてもらいました。
> その時リクエストしたのが乾いたフォォ〜ン系のサウンドにして欲しいと言うものでしたが、出来上がりには満足しております。
> アイドリングは低いサウンドで回して行くとフォォ〜ンて感じのサウンドになります。
>
そうなんです。このフォーン大好きです。
> ただマフラーは付けてみないと分からないリスクがあるので本当に難しいですよね。
> 僕の頭の中に以前乗っていた355のクォ〜ンって言う高音で乾いたサウンドがこびりついているんで、それが理想のサウンドなんですが、このサウンドはやっぱり跳ね馬じゃないと無理だと思って諦めてますが、それでも湿ったボォ〜って音より乾いたフォォ〜に誓いサウンドにしたくてアーキュレーにお願いしました。
>
僕も、Fの音大好きです。
道路で、Fがくると、思わず窓を開けて音が聞きたくなります。
> ここはアルファや跳ね馬、BMWとかもやっているし、こちらの抽象的なお願いにも経験値から何とかしてくれると思ったからなんです。
>
> 一般的に高音にしたいのならチタンで作ってもらうといいかも知れないですね。
> でも高音と一口に言っても難しいですよね。
> 今のM3はどちらかと言うと高周波のサウンドですけど僕の印象だとギャイ〜ンって感じの音で個人的には好きじゃない音です。
>
> アルファのV6なんかはフロントパイプを等長にするとかなりイイ音になるようだし、やっぱり音に関してはイタ車には敵わないとおもいますけど。
>
> 結局、実際にS6でマフラー交換している方のサウンドを聴かせてもらって一番近いサウンドを探すしかないかも知れないですね。
いろいろ、ありがとうございます。アーキュレーに問い合わせしたいと思います。
でも、ワンオフって高価になりそうで、ちょっと怖いです。From:ヤスロク
2004/07/30 13:29
p2131-ipbf508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:早速ですが・・・ [4465] 呼ばれたかと思い登場です(^^;
私がS6の時はAPTのマフラーでしたが、低音が渋く
RS6に似た音色でした。
aska号のスポーテックは乾いたいい音がします、
現在はトレック号へ装着です。
HさんのSPマフラーを譲って頂いたら如何でしょうか?
後はAPRも仕上げがよさそうです、私狙ってるとこです!!From:エスロク
2004/07/30 19:25
yahoobb221089080049.bbtec.net![]()
![]()
![]()
■Re:早速ですが・・・ [4473] こんにちは エスロクさん
ヤスロク(まぎらわしくてスミマセン)です
> 呼ばれたかと思い登場です(^^;
> 私がS6の時はAPTのマフラーでしたが、低音が渋く
> RS6に似た音色でした。
> aska号のスポーテックは乾いたいい音がします、
> 現在はトレック号へ装着です。
> HさんのSPマフラーを譲って頂いたら如何でしょうか?
> 後はAPRも仕上げがよさそうです、私狙ってるとこです!!
すみませんAPRとは、何でしょうか?
なにぶん、無知なもので・・・
S6に乗る前の車は、基本的には、特注の車でしたので、スポイラーからタイヤそして、マフラーも
いじれなかったので、今度は、違った意味で
ワクワクします。
皆様のアドバイスをお聞きしていると
スーパースプリントかスポーテッくかまたは、
アーキュレーでつくるか悩みます。
それぞれ、どれもよさそうですね!
非常に難しい選択です。
何にしようかなーって考えるのも楽しいものですね!
いろいろありがとうございます。
エスロクさんにご迷惑がかかりそうなので、
名前の変更を考えております
From:ヤスロク
2004/07/31 17:51
p3167-ipbf607marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:早速ですが・・・ [4475] > こんにちは エスロクさん
> ヤスロク(まぎらわしくてスミマセン)です
>
> > 後はAPRも仕上げがよさそうです、私狙ってるとこです!!
> すみませんAPRとは、何でしょうか?
> なにぶん、無知なもので・・・
> S6に乗る前の車は、基本的には、特注の車でしたので、スポイラーからタイヤそして、マフラーも
> いじれなかったので、今度は、違った意味で
> ワクワクします。
>
> 皆様のアドバイスをお聞きしていると
> スーパースプリントかスポーテッくかまたは、
> アーキュレーでつくるか悩みます。
> それぞれ、どれもよさそうですね!
> 非常に難しい選択です。
> 何にしようかなーって考えるのも楽しいものですね!
> いろいろありがとうございます。
>
> エスロクさんにご迷惑がかかりそうなので、
> 名前の変更を考えております
ヤスロクさんはじめまして。
ネームはそのままでいいんじゃないですか!
APRは福岡に店舗がありROMやマフラーを手がけて
います。
今まで問い合わせたなかでは一番親切で内容が判る業者です。
西日本の仲間がTTとARをROMりましたが、トルクが太くなったと満足されてます。
APRジャパンで検索すれば判りますよ!From:エスロク
2004/07/31 22:49
yahoobb221089080049.bbtec.net![]()
![]()
![]()
■Re:早速ですが・・・ [4478] おはようございます エスロクさん
> ヤスロクさんはじめまして。
> ネームはそのままでいいんじゃないですか!
> APRは福岡に店舗がありROMやマフラーを手がけて
> います。
> 今まで問い合わせたなかでは一番親切で内容が判る業者です。
> 西日本の仲間がTTとARをROMりましたが、トルクが太くなったと満足されてます。
> APRジャパンで検索すれば判りますよ!
ご親切にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。From:ヤスロク
2004/08/01 08:50
p4048-ipbf607marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp![]()
![]()
![]()
■冷却水タンクにキレツ発生!もう少しでモレる所でした! [4440]
santa@s4です、こんばんは。 2004.7/29
今度の故障は、冷却水タンクにキレツ(ヒビ)発生です。まだモレは少ないですが、じっくり確認するとアチコチにキレツ発見できました。
エンジンルームじっしりで最近の暑さに負けたのではないかと!
現在、修理中です。(修理多くなってきました。) 代車は、なんとAudi100 2.8Eでなかなか良いです!しかし、大きいですネ。
では、また。From:santa
2004/07/29 21:48
pxy0.itscom.net![]()
![]()
![]()
■Re:冷却水タンクにキレツ発生!もう少しでモレる所でした! [4443] santaさん、こんばんは。実は先日の車検の点検時、私の車もヒビが入っており、交換して貰いました。この辺は結構弱点なんでしょうかね〜。 From:ベントラリス@RS4
2004/07/29 23:37
stm5-p1.flets.hi-ho.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:冷却水タンクにキレツ発生!もう少しでモレる所でした! [4444] santaさん、ベントラリスさん、こんばんは。
冷却水タンクにヒビですか〜 意外と怖いかも。
ROM-TUNEしてるとエンジン熱も高いでしょうからね。この時期はローテンプサーモスタットなんか有効かもしれませんよ。
実は今日、車検のためS4をディーラーに預けてきました。じっくり点検してくれてるかなあ。
台車はAUDI A4 2.0SEでディーラーのデモカー(試乗車?)です。
やっぱ非力ですね。まだA3の2.0FSIのほうがはるかに早かったな。車重も違うだろうけど。
アクセル踏んで回転があがったなと思うと前の車に接近してしまう。オートマってやっぱ難しいですね。From:あにき@S4(B5)
2004/07/30 00:12
slip-210-88-247-169.to.jp.prserv.net![]()
![]()
![]()
■Re:冷却水タンクにキレツ発生!もう少しでモレる所でした! [4462] santa@s4さん どうもです!
> 今度の故障は、冷却水タンクにキレツ(ヒビ)発生です。
タンクって半透明のポリのやつですよね?
熱に弱いんですね?
例のブレーキはどうなりましたか?
なんか大変のようですが、Santaさん、
他のスレッドにもありますが、掲示板を移行させようと思ってます。
雑談はともかく、立派なアウディネタですので、新しい掲示板に書き込んでいただけませんか?From:mfdent
2004/07/30 17:41
o223005.ap.plala.or.jp![]()
![]()
![]()
■冷却水タンク:交換完了しました。 [4477] santa@s4です どうもです!
冷却水タンクの交換完了しました。
タンク交換時期の様子でした。
> タンクって半透明のポリのやつですよね?
そうです。半透明度が最初の方がクリアに近く、交換した物は白に近いです。
> 熱に弱いんですね?
熱と加圧で劣化していくのではないかと思います。
> 例のブレーキはどうなりましたか?
まだ修理中です。
ディーラ修理だと交換後、保証がつくので近々お願いします。・・・!
>なんか大変のようですが、Santaさん、
>掲示板を移行させようと思ってます。
>立派なアウディネタですので、新しい掲示板に書き込んでいただけませんか?
mfdentさん、なんとか書き込みました。
しかし左のイラストが出ませんでした。
From:santa
2004/08/01 05:47
pxy6.itscom.net![]()
![]()
![]()
■S4 修理終わりました [4449]
snowmanです。
昨日ようやく5月の事故で壊れた前輪の修理が終わり、COXから受け取ってまいりました。
開けてみると外見から見る以上にダメージは大きかったそうで、結局前輪のサスは全交換となりました。左を新品にしたので右側も新品にしました。
副産物として、ストップテックのキャリパーも左右新品になりました。5万キロ走ってそろそろオーバーホールの時期だったので、災い転じて福となりました。
テスト走行と調整をものすごく綿密にやってもらったのですごく時間がかかりましたが、今や新車のときより良くなったそうです(まだ確かめるほど走っておりませんが)。
また、遊んでやってくださいませ。
From:snowman
2004/07/30 10:28
usen-221x241x94x72.ap-us01.usen.ad.jp![]()
![]()
![]()
■Re:S4 修理終わりました [4463] snowmanさん どうもです!
> 昨日ようやく5月の事故で壊れた前輪の修理が終わり、COXから受け取ってまいりました。
事故ったんですね。で直ったと。
よかったです。
なんか最近、マニュアルギアが欲しくてほしくて。
From:mfdent
2004/07/30 17:45
o223005.ap.plala.or.jp![]()
![]()
![]()
■Re:S4 修理終わりました [4467] snowmanさん、こんばんは。
復活おめでとうございます。約2ヶ月間、待ち遠しかったこととお察しします。
私のクルマも再慣らしが終了し、快調です。以前とエンジンのフィーリングが若干異なる気はしますが・・・。
From:Okey@RS4
2004/07/30 22:36
tky2-p235.flets.hi-ho.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:S4 修理終わりました [4469] snowmanです。
mfdentさん、okeyさん、さっそくありがとうございます。
確か、5月にコーナーでアンダーだして前輪壊した報告しました。いずれにしても、Gallery に出すといいつつずっと果たせていなくてごめんなさい。この夏こそなんとか出します。>medentさん。
エンジンフィールについては、oilひとつでもずいぶん違うそうです。単純に0W-50とか数字が高いのが良いとは限らないというのを昨日COXで学びました。COXで推奨しているのは、レースでも使っている0W-40のやつなんですが、たぶんOkeyさんのもそれが入っているのではないでしょうか。
> okeyさんFrom:snowman
2004/07/30 23:22
usen-221x241x94x72.ap-us01.usen.ad.jp![]()
![]()
![]()
■Re:S4 修理終わりました [4472] > > エンジンフィールについては、oilひとつでもずいぶん違うそうです。単純に0W-50とか数字が高いのが良いとは限らないというのを昨日COXで学びました。COXで推奨しているのは、レースでも使っている0W-40のやつなんですが、たぶんOkeyさんのもそれが入っているのではないでしょうか。
> > okeyさん
オイルは慣らし終了後に換えてしまっているので別の物が入っています。それよりも私の場合、修理に3か月、その後にトラブルもあって慣らしに2か月、計5か月間も全開にしていなかったので、以前の記憶があいまいで比較がむづかしいです。こんなんだったかな〜という感じです。エンジン換装前は真冬で現在は真夏なのが、一番の違いかもしれません・・・。From:Okey@RS4
2004/07/31 03:07
tky2-p235.flets.hi-ho.ne.jp![]()
![]()
![]()
■初不具合 [4456]
みなさまこんにちは、お車の調子はいかがでしょうか。
昨日交差点を右折し加速しようとした瞬間にエンジンが大きく振動し、パワーが出なくなるというトラブルが発生しました。排ガスも花火の後のような不完全燃焼の臭いがしてこりゃダメかと思いましたが幸いディーラーの近所でしたので持ち込みが可能でした。
原因はイグニッションコイルがひとつダメになっていたとのことで大きな故障ではなかったみたいです。修理も保障期間内でしたので全部取り替えて無料ですみましたが、ECUチューンした方で似たようなトラブルが出た方いらっしゃいますか?やはりコンピュータ調整すると電気系統になにか負担がかかるのでしょうか。
P.S.涼しくなったらオフミ久々にしたいですね、次は絶対参加します!!From:マーティー@S3
2004/07/30 13:21
61-23-120-75.home.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:初不具合 [4461] マーティーさん どうもです。
> 原因はイグニッションコイルがひとつダメになっていたとのことで大きな故障ではなかったみたいです。修理も保障期間内でしたので全部取り替えて無料ですみましたが、ECUチューンした方で似たようなトラブルが出た方いらっしゃいますか?やはりコンピュータ調整すると電気系統になにか負担がかかるのでしょうか。
う〜ん、S3最近調子悪いですね。
DJkootanさんも、結局S3やめちゃったようですし。
ところで、マーティーさん、他のスレッドにもありますが、掲示板を以降させようと思ってます。
雑談はともかく、立派なアウディネタですので、新しい掲示板に書き込んでいただけませんか?From:mfdent
2004/07/30 17:38
o223005.ap.plala.or.jp![]()
![]()
![]()
■初めまして [4432]
大阪在住の親友に教えてもらいたどり着きました。こんな素晴らしいサイトやお集まりが有るとは知りませんでした。昨年7月にRS6アバントを購入しましたが、1年経過しても飽きどころか素晴らしい性能と地味な佇まいに魅了されています。モデフアイはエンブレム除去のみです。東京在住ですがオフ会とか有りましたなら是非参加させてください。宜しく御願いいたします。 From:SCCJ451
2004/07/28 21:24
gs209-35.toshima.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:初めまして [4434] はじめまして、S4のshigeと申します。
RS6ですか、いいですね!
東京の方ですか、私も春までは都内でした。
ギャラリーもごらんになられたと思いますが、ここの仲間もRS6の方は多くいらっしゃいますよ。
オフ会は・・二月からちょっとクールダウンですね。。。あれば私も行きたいなあ〜
ここのメンバーの方は主宰のmfdentさんをはじめ、本当に知識豊富なかつ良い方ばかりですので、お越しくださいね!From:shige
2004/07/29 10:16
u087224.ppp.dion.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:初めまして [4435] 始めまして、RS4に乗っているマトラです。
RS6AVですか。
いいですねぇ。
RS6もそろそろ生産は終わりですか。
僕が買ったクルマ屋さんもRS6は中古で入ってきてもすぐに売れちゃいますと言っているくらい人気があるみたいです。
そう言えば、そろそろオフ会したいですね。
shigeさんも8月には夏休みで一度帰京されるみたいですし皆さんどうでしょうって僕は僕で今週末から1ヶ月お台場でのイベントが始まるんで忙しいと言えば忙しいんですけど(笑)。From:マトラ
2004/07/29 12:20
61.115.197.203![]()
![]()
![]()
■Re:初めまして [4450] マトラさん、ご無沙汰してます。snowmanです。
> そう言えば、そろそろオフ会したいですね。
> shigeさんも8月には夏休みで一度帰京されるみたいですし皆さんどうでしょうって僕は僕で今週末から1ヶ月お台場でのイベントが始まるんで忙しいと言えば忙しいんですけど(笑)。
お台場のイベントっていうと、例の「冒険王」ですか?
あれは、なかなかおもしろそうなイベントですね。
それにかこつけて集まるとか、会場から近い潮風公園という手もありますね。From:snowman
2004/07/30 10:34
usen-221x241x94x72.ap-us01.usen.ad.jp![]()
![]()
![]()
■Re:初めまして [4451] > マトラさん、ご無沙汰してます。snowmanです。
> お台場のイベントっていうと、例の「冒険王」ですか?
> あれは、なかなかおもしろそうなイベントですね。
> それにかこつけて集まるとか、会場から近い潮風公園という手もありますね。
snowmanさん、ご無沙汰しております、マトラです。
そうです、その冒険王の隣の敷地で今年はお化け屋敷(笑)!やるんですよ。
昨日、それのプレ・オープンでして、本番は今週の土曜日からで〜す。
From:マトラ
2004/07/30 10:56
61.115.197.203![]()
![]()
![]()
■Re:初めまして [4436] SCCJ451さん ようこそはじめまして1
管理人のmfdentです。
> 大阪在住の親友に教えてもらいたどり着きました。
オーサカの方ってどなたでしょう?
紹介者割引はありませんが、ごゆっくりどうぞ〜From:mfdent
2004/07/29 16:08
r004116.ap.plala.or.jp![]()
![]()
![]()
■Re:初めまして [4441] shigeさん、マトラさん、mfdentさん、早速のお出迎え感謝致します。
S&RSシリーズと言うコア路線がこんなにおられるとは思ってもみませんでした。嬉しい誤算です。
簡単に車輪関係の自己紹介を。。
私はあくまで素人レベルの下手の横好きですが4輪レースが好きで、小さい時からカートをしており、若いときはFJ1300(70年代の無限エンジンのJrフオーミュラー)から始め、筑波プロダクション、鈴鹿RS(F4のカウル付きの安物GCカーもどき)、鈴鹿シビック(EF9&EG6)鈴鹿1000KM(NSX、993GT2)、富士チャンピオンレース(AE101)に参加し、現在はジョイ耐(EK9)や60年代のSCCJインタークラブ・ヒストリックカーレース(ロータス7のマーク3、マーク4)やサイドウエイトロフイー(MGBマーク2)に参加しております。
趣味は富士見でのダウンヒル・バイク(山下り専門のチャリンコ)とフィットネス等です。
> 大阪在住の親友に教えてもらいたどり着きました。
大阪の友人はレーシングカートとピアノの弾き語りが趣味で02年式のS6に乗っています。友人も含めこれからも仲良くして下さい。因みにその友人はこちらの掲示板デビュウ前ですが。From:SCCJ451
2004/07/29 23:21
gs209-35.toshima.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:初めまして [4446] SCCJ451さん、どうもです。
カートのご経歴があるんですね、私も短い期間ですが昔大井松田で傍のガレージ茶○って所でお世話になりながらやってました。押し掛けが下手で・・
今もサーキット走られてるんですか?
RS4にお乗りの方でサーキットによく行かれる方もいますよ。しばらくするとレスがあると思いますよ!From:shige
2004/07/30 08:44
u046140.ppp.dion.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:初めまして [4448] SCCJ451さん、はじめまして。
B5 S4に乗っているsnowmanと申します。
> 簡単に車輪関係の自己紹介を。
4輪レースやってらしたのですね。僕もレースはやりませんが、サーキットには良くいきます。
また、富士見でダウンヒルをされているということですが、こちらのクラブにも米西海岸でMTBダウンヒルに燃えていた方がいらっしゃいます(見ていたらきっと反応あると思います)。
みんなけっこう似た趣味なのですね。
これを機によろしくお願いします。From:snowman
2004/07/30 10:17
usen-221x241x94x72.ap-us01.usen.ad.jp![]()
![]()
![]()