■はじめまして [3789]
初めまして、自分も最近RS4を購入しました。。初めてのアウディなんですがよろしくお願いします。皆さんの写真等見させていただいて凄く感動??して仲間に入れさせてもらえればうれしいです^^まだまだノーマルなんで色々と教えていただきたいです。はじめは何を取り替えたりするんでしょう? From:ぱんだぱぱ
2004/04/03 16:21
p18252-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして [3791] 初めまして、ベントラリスです。私は最初にブレーキとアクセルの差がすご〜く気になって、アルミのアクセルペダルを付けました。まだ、若干段差がありますが、まだましなレベルになりました。その後は、シフトをショートストロークのものに替えて、ガラスコーティングをかけました。
近々、ブーストゲージを付ける予定です。基本的にノーマル好きなので、不満が出た部分のみ替えていく感じです。7月に1回目の車検を迎えるので、その後はROMいじりに走ると思います。ここに出入りされている方は、皆さん親切に教えてくださるので、私もいろいろと聞いて勉強している所です。
> 初めまして、自分も最近RS4を購入しました。。初めてのアウディなんですがよろしくお願いします。皆さんの写真等見させていただいて凄く感動??して仲間に入れさせてもらえればうれしいです^^まだまだノーマルなんで色々と教えていただきたいです。はじめは何を取り替えたりするんでしょう?From:ベントラリス@RS4
2004/04/04 00:02
flstm6-p122.hi-ho.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして [3793] > 初めまして、ベントラリスです。私は最初にブレーキとアクセルの差がすご〜く気になって、アルミのアクセルペダルを付けました。まだ、若干段差がありますが、まだましなレベルになりました。その後は、シフトをショートストロークのものに替えて、ガラスコーティングをかけました。
> 近々、ブーストゲージを付ける予定です。基本的にノーマル好きなので、不満が出た部分のみ替えていく感じです。7月に1回目の車検を迎えるので、その後はROMいじりに走ると思います。ここに出入りされている方は、皆さん親切に教えてくださるので、私もいろいろと聞いて勉強している所です。
> 不満は特にないのですが、パワーがモット欲しいですね…こないだはRにぶっちぎりでしたし…私も7月車検ですのでそれが終わり次第ROM交換したいです。そのときは色々と教えてください。
> > 初めまして、自分も最近RS4を購入しました。。初めてのアウディなんですがよろしくお願いします。皆さんの写真等見させていただいて凄く感動??して仲間に入れさせてもらえればうれしいです^^まだまだノーマルなんで色々と教えていただきたいです。はじめは何を取り替えたりするんでしょう?From:ぱんだぱぱ
2004/04/04 09:12
p47073-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして [3792] ぱんだぱぱ様初めまして。東京在住のモンパパと申します。ぱんだぱぱ様はどちらにお住まいですか?
僕も昨年10月からRS4に乗り始めました。
アンテナをショートタイプにしたのと、ナビをカロに換えただけのノーマルです。高速でのブレーキングでジャダーが出るという症状がありまだ最適化出来ていません。再来週僕もブーストメーターを取り付ける予定です。これが終わったらまた工場入りです。
木野パパさん>
先日はお疲れ様です。例のごとく今週は鈴鹿です。
From:モンパパ
2004/04/04 00:55
d199.hmiefl1.vectant.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして [3794] > ぱんだぱぱ様初めまして。東京在住のモンパパと申します。ぱんだぱぱ様はどちらにお住まいですか?
> 初めまして、私は埼玉のボートコースがあるところです^^東京は目黒あたりをいつもうろうろしてますよ。どの辺ですか?
> 僕も昨年10月からRS4に乗り始めました。
> アンテナをショートタイプにしたのと、ナビをカロに換えただけのノーマルです。高速でのブレーキングでジャダーが出るという症状がありまだ最適化出来ていません。再来週僕もブーストメーターを取り付ける予定です。これが終わったらまた工場入りです。アンテナ私もは先日ショートにしたばかりですね。フィンガープレートとか欲しいのですがなさそうなので諦めてます。。。
>
> 木野パパさん>
> 先日はお疲れ様です。例のごとく今週は鈴鹿です。
>From:ぱんだぱぱ
2004/04/04 09:16
p47073-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして [3795] すいません。色が変えられずに見にくくなってしまいました From:ぱんだぱぱ
2004/04/04 09:17
p47073-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして [3796] > > 初めまして、私は埼玉のボートコースがあるところです^^東京は目黒あたりをいつもうろうろしてますよ。
戸○ですか?それとも青○ですか?どちらにしても埼玉組が増えて嬉しいです!1From:ベントラリス@RS4
2004/04/04 18:50
flstm6-p186.hi-ho.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして [3801] 戸○ですよ。。近いんですか?私の場所は言えばすぐにわかりますよ^^ From:ぱんだぱぱ
2004/04/05 10:37
p41011-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして [3806] > 戸○ですよ。。近いんですか?私の場所は言えばすぐにわかりますよ^^
かなり近いです。戸○橋渡った先の不○家レストランには子供の誕生日の度に行っていました。
From:ベントラリス@RS4
2004/04/05 17:59
rt0.tbs-v.co.jp![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして [3807] > > 戸○ですよ。。近いんですか?私の場所は言えばすぐにわかりますよ^^
>
> かなり近いです。戸○橋渡った先の不○家レストランには子供の誕生日の度に行っていました。
> 本当ですか!!戸○でパンダ探せば私の場所はすぐわかりますよ・・・・From:ぱんだぱぱ
2004/04/06 09:18
p41011-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして [3798] > 初めまして、自分も最近RS4を購入しました。。初めてのアウディなんですがよろしくお願いします。皆さんの写真等見させていただいて凄く感動??して仲間に入れさせてもらえればうれしいです^^まだまだノーマルなんで色々と教えていただきたいです。はじめは何を取り替えたりするんでしょう?
初めまして、Okeyです。私も昨年6月にRS4購入し、先月終わりぐらいから書き込み始めたばかりです。
私のRS4もノーマルで、 スタビのみ交換予定です。諸事情により1月28日より入院中で来週ぐらいに新品エンジンとともに帰ってくる予定。
今後ともよろしくお願い致します。From:Okey@RS4
2004/04/04 23:49
fltky3-p14.hi-ho.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして [3799] ぱんだぱぱさん、はじめまして。
2000年式S4@北米仕様に乗ります、あにきと申します。
ここのところ急速?にRS4のユーザーが増えているのでうれしい限りです。
ベースは同じ車台、同じエンジンですので情報の共有化にご協力をお願いいたします。
お色はシルバーでしょうか?
ベントラリスさんとお住まいが近いようですし購入店も同じかな??
今後ともよろしくお願いいたします。あにき
モンパパさん、ご無沙汰しております。
モータースポーツのシーズン到来でしょうか。
今年度も頑張ってくださいね。
ブースト計取り付けは金曜日ですか?時間がとれれば私もお伺いいたします。From:あにき@S4(B5)
2004/04/05 07:14
yahoobb221019124169.bbtec.net![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして [3803] > ぱんだぱぱさん、はじめまして。
> 2000年式S4@北米仕様に乗ります、あにきと申します。
>
> ここのところ急速?にRS4のユーザーが増えているのでうれしい限りです。
> ベースは同じ車台、同じエンジンですので情報の共有化にご協力をお願いいたします。
>
> お色はシルバーでしょうか?
> ベントラリスさんとお住まいが近いようですし購入店も同じかな??
> 初めまして、色はシルバーですよ。。購入店はどうでしょうね??知り合いの車屋から購入したんで^^これからマフラーやらなにやらしたいのですがどこがいいですかね?
> 今後ともよろしくお願いいたします。あにき
>
> モンパパさん、ご無沙汰しております。
> モータースポーツのシーズン到来でしょうか。
> 今年度も頑張ってくださいね。
> ブースト計取り付けは金曜日ですか?時間がとれれば私もお伺いいたします。From:ぱんだぱぱ
2004/04/05 10:41
p41011-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして [3802] 入院中ですか・・・大変ですね。今後ともよろしくお願いします。 From:ぱんだぱぱ
2004/04/05 10:38
p41011-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして [3804]
ばんだぱぱさん、マトラと申します。
RS4のお仲間が増えて嬉しいです。
日本でこれだけRS4のオーナーが集まるのもほんと、珍しいですよね。
パワー、足りないですか?
ま…まさか、排気温センサーの不良ではないですよね?
僕は購入後、すぐに排気温センサーがいかれてブースト0.5以上は掛からなくなって、それを直してからイシカワさんでロムチューン実行しました。
馬力で40ほどアップしました。
今のところは満足していますが、Rに勝てるかどうかは…????です(笑)。
後は皆さんと同じでショートシフトに交換して、ロムチューンしたんでDVとスポーツクリーナーを交換、マフラーは納車の時にワンオフで作ってもらいました。
詳しくはここのギャラリーに載せて頂いているのでご覧になったと思いますが。
アウディのSやRSは数が少ないですからこれからも色々情報交換して行きましょうね。
オフミの時にでもお会いしてお話しをしましょう。From:マトラ
2004/04/05 11:41
61.115.197.203![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして [3805] ばんだぱぱさん、はじめまして!
管理人のmfdentです。
RSな方がどんどん増えてきてうれしいです!
どうかごゆるりと。
From:mfdent
2004/04/05 14:08
s108083.ap.plala.or.jp![]()
![]()
![]()
■雪とけて・・ [3759]
北海道は4月初旬から順次夏タイヤ交換時期へ突入します。なにげに私の夏タイヤを見ると、すでに5分山!あれ?去年の夏納車だったのに・・・11月にはスタットレスだったのに・・・
ということで、夏タイヤ選考開始です。高速グリップ重視。さてはて、、やっぱりピレリかミシュラン?
From:mikael
2004/03/24 08:59
zb108190.ppp.dion.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:雪とけて・・ [3760] > 北海道は4月初旬から順次夏タイヤ交換時期へ突入します。なにげに私の夏タイヤを見ると、すでに5分山!あれ?去年の夏納車だったのに・・・11月にはスタットレスだったのに・・・
> ということで、夏タイヤ選考開始です。高速グリップ重視。さてはて、、やっぱりピレリかミシュラン?
>
マトラです。
去年の夏納車で既に5分山とは…。
やっぱりミシュラン・パイロットスポーツの新しいのをお試しになっては如何でしょうか?
で、是非インプレをお願いしたいです。
ホワイトさんもこのタイアをお勧めになっていたし…。
因みに今度会社でカイエンSを導入するんですが、
元々のタイヤはミシュランかブリジストンかコンチネンタル(!)だそうです。
ただコンチが着いてくるとオーナーはほとんどディーラーに文句を言ってブリジストンかミシュランに交換してもらうようですけど…。
で、オプションの19inchのホイールにするとピレリのPzeroのロッソが着いてくるみたいです。
なので、当然、僕の独断と偏見で19inchのホイールを発注しましたけど…。
自分のRS4も次のタイヤは今の所、同じミシュランのパイロットスポーツのフェーズ2にしようとは思っていますが、高いですよねぇ…。
前乗っていた156GTAもパイロットスポーツだったんですが、一度首都高のお台場の近くでバーストさせて、スーパーオートバックスで2本交換したんですが1本3万ちょいしました。
今度のフェーズ2は当然価格は上がるんでしょうねぇ…。
From:マトラ
2004/03/24 10:33
61.115.197.203![]()
![]()
![]()
■Re:雪とけて・・ [3761] どうもです!
> ということで、夏タイヤ選考開始です。
私は先週スパイクを脱いでスタッドレスにしました。5月頃に夏タイア予定です。
パイロットスポーツはライフダメでしたが、ネロはもつかな〜?
> コンチネンタル(!)だそうです。
> ただコンチが着いてくると、、、
コンチ捨てたもんじゃありませんよ〜
スポコンとかスポコン2なんか、ロッソの2倍くらいの実売価格です。もちろんミシュランよりもお高いです。
ところで、バク走mikaelさんにオススメは、
ズバリ、P-Zero System(As)でしょう!
古めだけど、ライフ持つってハナシですよ!
From:mfdent
2004/03/24 13:46
m015031.ap.plala.or.jp![]()
![]()
![]()
■Re:雪とけて・・ [3762]
> 私は先週スパイクを脱いでスタッドレスにしました。5月頃に夏タイア予定です。
スパイクでしたか・・・滑った方が楽しいじゃないですか・・・・命がけですが・・・走行中は装甲車のような爆音になりませんでした?
> コンチ捨てたもんじゃありませんよ〜
> スポコンとかスポコン2なんか、ロッソの2倍くらいの実売価格です。もちろんミシュランよりもお高いです。
コンチ・・うーむ、どうも大冒険のような気がしてならないのですが、、はっきり分かりませんが、いまいち不安があるのです。その前に、高い、というのは、それだけでアクセル緩んじゃいます・・・・それも良し?
> ところで、バク走mikaelさんにオススメは、
> ズバリ、P-Zero System(As)でしょう!
> 古めだけど、ライフ持つってハナシですよ!
急ぎの用が多いだけで近頃は結構控えめに走ってますよ。
普段は古い90の20vにしましたんで、距離も控えめです。
ピレリのシステム(As)ってサイズあるのかな?
というか手にはいるのかな?From:mikael
2004/03/24 20:41
zb108190.ppp.dion.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:雪とけて・・ [3763] mikaelさん、はじめまして、だと思いますが・・
あにきと申します。
タイヤ各社は5月から値上げをします。これは中国でのゴムの需要が増えているため原材料が高騰していると言うことです。
ですのでお買いになるならば4月中に購入されるのがよろしいかと思います。
中国は急速に需要が拡大しているので他の商品にも影響があるだろうと言われています。そのうちガソリンも??
話が脱線してしまいました。ごめんなさい。From:あにき@S4(B5)
2004/03/25 07:29
yahoobb221019124184.bbtec.net![]()
![]()
![]()
■Re:雪とけて・・ [3764] どもども。
> タイヤ各社は5月から値上げをします。これは中国でのゴムの需要が増えているため原材料が高騰していると言うことです。
> ですのでお買いになるならば4月中に購入されるのがよろしいかと思います。
鉄も高いわ、ゴムも高くなるわ・・何から何まで・・ゴム製品ってすべて値上がりなのかな?
タイヤも買いだめが必要でしょうか?
(F1じゃないんだから・・)
ピレリアシンメトリコはホームページ上でジャストサイズがありますね。ミシュランもありそうで。
個人的にハイスピード走行中の前方車の車線変更による急ブレーキや急ハンドルを主に想定してまして(峠はゆっくり・・・?)そこでタイヤがよれよれになるようなハンドルのキックバックが嫌なんですよ。まあ、スポーツタイヤにそんなのはないかと思ってたんですが、さすがにハイスピードだといろいろ癖があるものですね。今のところ標準に不満はないのですが、せっかくだから、行っちゃおうかなミシュランの偉いやつ・・・偉いのかな?高くて偉くないとホントにショックなものです。
From:mikael
2004/03/25 17:24
zb108190.ppp.dion.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:雪とけて・・ [3765] こんばんわです^^
ロングライフでハイグリップは難しいですね〜
私のS6はP-ZEROロッソですが、グリップ乗りごごちいいですよ〜
前後サイズが違うため、ローテーションできないのでフロントは12000キロ持たないですが、リアは25000キロ持ってます。
次回は横浜のAVSスポーツにしようかと思ってます。なかなかの評判らしいです♪
家のTTの方にコンチのスポコン2履いてるんですが、とにかく硬いです!グリップはよくわかりませんが、ゴロゴロとロードノイズがうるさかったです・・・・
8000キロ近く走ってますがほとんど減った感じがないので寿命はかなりあると思います。From:ピッピ
2004/03/26 02:42
proxy11.rdc1.kt.home.ne.jp![]()
![]()
![]()
■はじめまして^^ [3772] はじめまして〜ピッピの友人のmontanと
もうします。
2003年式のA4avant3.0q-sにのっております。
このたび夏タイヤに交換しました。
横浜のAVSsportなんですがグリップかなり
いいかんじです。
触った感じも少し柔らかいかもしれません。
私まだあまり詳しくないので細かいことは
ピッピが表現してくれるかなぁと(笑)
若輩者ですがよろしくおねがいします〜From:montan@a4av
2004/03/28 19:20
pl001.nas931.nagano.nttpc.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして^^ [3774] montanさん初めまして、つよしと言います。ボクも次はこれにしようかと考えているのですが、よかったら装着されたサイズを教えてください。B6シャシーだと、235/45−17でしょうか?
AVSの上記外径は他の同サイズの外径より4mmくらい小さいので、B5でも235で行けるかなと思っています。あと、雨の日の水はけの印象も教えてください。
From:つよし
2004/03/28 19:32
h032235.ppp.dion.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして^^ [3775] つよしさんどうもです^^
サイズは、235/35-19inchです。ホイールは前後ともsportecのmono-10の8.5Jなんですがフロントはスペーサーなしでちょうどツラツラなんですがリアが
微妙にはみ出してます^^;ほんのちょっとなんですけどね。
実はタイヤ替えてまだ2日なので雨にはまだ遭遇してなかったり(笑)From:montan@a4av
2004/03/28 19:48
pl001.nas931.nagano.nttpc.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして^^ [3780] 先日はおつかれ♪montan
大雨の日montanが東京に来たので夜首都高に繰り出しました!運転は私ですWWW
AVSスポーツはなかなか水捌けよかったです。
ジャンクションのコーナーを80〜100でもドライと変わらない感じでした。
個人的な感覚としてはグリップ水捌け共にAVSの方が上な感じです。
ただ乗り心地、静粛性はロッソに軍配がいくかと思います。
トータルバランスでロッソ、スポーツでAVSではないでしょうか?
高速でのインプレはmontanにまかせます☆From:ピッピ
2004/04/01 02:36
proxy26.rdc1.kt.home.ne.jp![]()
![]()
![]()
■80000Hits!! [3766]
8万ヒット超えました。どうもありがとうございます。
サイト全体には、いろんなところから検索エンジンなどで直接リンクされて訪問していただいているようで、1日あたり2万ヒットし2000ページほどごらんいただいているようです。
検索に使う単語で細菌のトップは、Audiとかじゃなくて、
sportec mono 10
他にもホイール用語でヒットしているようです。
暖かくなって、靴を新調しようとする方が多いのでしょうね。
From:mfdent
2004/03/26 20:05
t152189.ap.plala.or.jp![]()
![]()
![]()
■Re:80000Hits!! [3777] はじめまして、montanでございます。
カウンタがすごい勢いでまわってますね〜
もしよかったら私のwebと
リンクはらせていただいてもよろしいでしょうか?
でわでわよろしくですFrom:montan@a4av
2004/03/29 10:59
pl001.nas931.nagano.nttpc.ne.jp![]()
![]()
![]()
■2002 A4 1.8TQ [3767]
富山のつよしです。この度、うちの奥さんの車がインプレッサから、AAAの上記車種になりました。
ゴルフ?R32、A33.2も候補に上がりましたが、価格、実用性、諸経費等を総合してA4に決めました。自分としては、R32のエンジン音も魅力だったのですが、普段普通に使うにはA41.8TQがいいということになりました。実際に乗ってみて非常にバランスの取れたいい車です。以前に乗った3.0よりノーズが軽くていいかも。奥さんは、S4にはもう投資させないと言っております。
From:つよし
2004/03/27 00:05
q118234.ppp.dion.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:2002 A4 1.8TQ [3769] ご無沙汰しています。
奥様の車が1.8Tですか、いいなあ。
僕はB5シャーシでのベストバランスは1.8Tだと思います。
S4と比べるとホント回頭性がいいですよね。
オマケに1.8TはROM投入のコストパフォーマンスはS4をはるかに凌ぎます。
内緒でROM入れちゃうってのはどうでしょうか?From:PADOMA
2004/03/27 13:19
pppa59.hokkaido-ip.dti.ne.jp![]()
![]()
![]()
■AUDI リコール情報 [3768]
皆様、どもども。
米国でA6、S6、オールロードのリコールがあったようです。(RS6は対象外??)
ご存じの方もいらっしゃるでしょうがUPしておきます。日本は対象外なのかな〜
詳しくはわからないのでディーラーにでも問い合わせしてみては?
------------------------------------
独アウディ、米国で「A6」「S6」など3車種、17万2866台をリコール。
ヘッドライトスイッチの配線がショートする恐れ。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/mech/297720
----------------------------------------
二日酔いで頭が痛い・・・・From:あにき@S4(B5)
2004/03/27 08:38
yahoobb221019124184.bbtec.net![]()
![]()
![]()
■ご注意を! [3755]
皆さん どうもです。
この板に関することですが、、、、
はじめの発言に対する返答などについてのみ、そのスレッドに書き込むように願います。
発言が多くなると、本来の目的と異なる発言が多くなることが多いと感じています。
そのような場合は、新たなスレッドを起こして発言して下さるよう願います。From:mfdent
2004/03/22 12:12
n131149.ap.plala.or.jp![]()
![]()
![]()
■Re:ご注意を! [3756] スイマセン、気を付けます。そうですね、つい脱線してしまって・・・。m(__)m From:ベントラリス@RS4
2004/03/22 17:39
rt0.tbs-v.co.jp![]()
![]()
![]()
■S4(B5)のシフトについて教えてください [3710]
Piroといいます。これまでROMのみでしたが、初めて書き込みさせていただきます。
昨年、2000年型S4 Avantを購入しました。とても気に入っているのですが、シフトのフィーリングが今イチというか・・・。 とてもゴリゴリした感じでいただけません。うちの車だけの問題なのでしょうか? ミッションオイルを交換すれば改善するでしょうか? short shifterに改造することも考えますがよけいに重くなってしまうのでは?とも思います。S-carsの諸先輩方、ご経験をお教えください。From:Piro
2004/03/16 00:15
123.85.44.61.ap.highway.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3712] 初めまして、ベントラリスです。私も今の車を購入して真っ先に不満を持ったのがシフトフィーリングでした。当時マトラさんも同じ車種を買われて、この掲示板上で話したときに、やはり同じように感じたらしく、2台ともneuspeedのショートシフトに変えたという経緯があります。国産某ロータリーカーのように、付ければストロークがものすごく短くなるというわけではないのですが、コキコキ入っていい感じですよ。私的には大満足でした。 From:ベントラリス@RS4
2004/03/16 11:28
221.112.109.226![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3713] マトラです、始めまして。
ペントラリスさんがおっしゃるようにショートストロークシフトに交換するとかなり改善されると思います。
僕が購入したクルマ屋さんも交換してから運転していますが、全然良くなりましたねぇと言ってましたし、ズボッって感じで入るんで僕はとても気に入ってます。
取り付けた当初は結構硬かったですが、馴染んでくると良くなりまりしたね。
あと僕の場合はシフトノブもアルミの丸いものに換えているのでシフトの長さもかなり短くなって見た目も良くなったと思っています。
金額的に4〜5万くらい掛かりますが、やる意味はあると思いますのでお勧めですよ。From:マトラ
2004/03/16 11:48
61.115.197.203![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3719] 私のRS4もシフトはかなり渋く、特に2速は丁寧に入れないとギヤ鳴りすることがあります。また停車後1速に入れようとすると入らず、クラッチを踏み直さないとダメなこともしばしばで、信号待ちではレリーズベアリングに負担を掛けつつクラッチを踏みっぱなしにしてしまいます。購入店に聞いても原因はわからないと言われるし・・・。ブレーキとクラッチのフルードが共通でクラッチの切れが悪いのかな〜とも思いますがいかがでしょうか。 From:Okey@RS4
2004/03/16 23:14
fltky9-p123.hi-ho.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3721] Piroです。
皆さん、レスありがとうございます。
早速ショートシフトにすることを検討したいと思います。
また、いろいろ教えてください。From:Piro
2004/03/17 00:12
123.85.44.61.ap.highway.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3722] > Piroです。
>
> 皆さん、レスありがとうございます。
> 早速ショートシフトにすることを検討したいと思います。
>
> また、いろいろ教えてください。From:tuyosi
2004/03/17 08:23
h035085.ppp.dion.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3723] Piroさん初めまして。昨年ミッションオーバーホールしましたつよしです。ボクの経験からいいますと、ショートシフトへ行く前に、Piroさんの車のクラッチや、ミッションに異常がないか確認されてからの方がいいと思います。異常なければまずは、ミッションオイルの交換をお勧めします。私も、一時ショートにしましたが、根本的なシフトフィールの改善にはなりませんでした。ただ、ストロークが短くなるだけです。ミッション等が健康な状態であればお勧めしますが、もし現在のシフトフィールの悪さがミッションにあると疑われるなら、ノーマルシフトのままオイル等での改善がいいと思います。
From:つよし
2004/03/17 08:42
h035085.ppp.dion.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3724] > 私のRS4もシフトはかなり渋く、特に2速は丁寧に入れないとギヤ鳴りすることがあります。また停車後1速に入れようとすると入らず、クラッチを踏み直さないとダメなこともしばしばで、信号待ちではレリーズベアリングに負担を掛けつつクラッチを踏みっぱなしにしてしまいます。購入店に聞いても原因はわからないと言われるし・・・。ブレーキとクラッチのフルードが共通でクラッチの切れが悪いのかな〜とも思いますがいかがでしょうか。
Okeyさん、マトラです。
ギア鳴りするですか?
であればちゃんと一度調べてみてもらった方がいいかも知れないですね。
クルマはディーラーものですか?
僕のは並行ですが、クルマ屋さんに言えばちゃんとディラーで点検してもらえますけど…。
クルマ屋さんでよく判らないと言うのは、ちょっと不安ですねぇ。
てっとり早いのはミッションのオイル交換か、色々言われてますし賛否両論ですがマイクロロンみたいな添加剤入れてみるか…。
実際にマイクロロン入れてミッションの入りが凄く良くなったと言う話も聞いた事はありますけど、真偽の程は分からないですが。
パワーのあるクルマですからどうしてもミッションとかクラッチに負担が掛かってしまうのかも知れないですね。
調整で直る事もあるかも知れないですし、一度きちんと診てもらった方がいいでしょうね。From:マトラ
2004/03/17 10:57
61.115.197.203![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3726] > Okeyさん、マトラです。
> ギア鳴りするですか?
> であればちゃんと一度調べてみてもらった方がいいかも知れないですね。
> クルマはディーラーものですか?
> 僕のは並行ですが、クルマ屋さんに言えばちゃんとディラーで点検してもらえますけど…。
> クルマ屋さんでよく判らないと言うのは、ちょっと不安ですねぇ。
> てっとり早いのはミッションのオイル交換か、色々言われてますし賛否両論ですがマイクロロンみたいな添加剤入れてみるか…。
> 実際にマイクロロン入れてミッションの入りが凄く良くなったと言う話も聞いた事はありますけど、真偽の程は分からないですが。
>
> パワーのあるクルマですからどうしてもミッションとかクラッチに負担が掛かってしまうのかも知れないですね。
> 調整で直る事もあるかも知れないですし、一度きちんと診てもらった方がいいでしょうね。
すみません、失敗しました。
車は並行物でたぶんマトラさんと同じ店で購入です。ミッションオイル、クラッチフルードとも交換しましたが改善しません。こんなものかな〜とも思っていましたがcoxで相談してみます。From:Okey@RS4
2004/03/17 11:18
133.43.84.183![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3728] > 車は並行物でたぶんマトラさんと同じ店で購入です。ミッションオイル、クラッチフルードとも交換しましたが改善しません。こんなものかな〜とも思っていましたがcoxで相談してみます。
えっ?
同じショップなんですか?
OkeyさんのRS4って何色ですか?
僕も見た事あるかなぁ…???
そうかぁ、同じショップですかぁ…ちょっと複雑ですねぇ。
僕の担当は色々やってくれますけど…。
何か不都合がある場合はディーラー系で診てもらってますが。
でも現在はCOXさんに入院中なんですよねぇ。
であればCOXさんで一緒に調べてみてもらった方がいいのかも知れないけど、ショップの方も、よく分からないって言う答えもなぁ、納得いかないですよねぇ。
一応購入後1年間は保証ついてますから、最初から入りにくいんでればきちっと調べて貰わないとって感じですねぇ。
僕で出来る事があれば言ってくださいね。From:マトラ
2004/03/17 16:45
61.115.197.203![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3729] Piroさん、始めまして。
僕も同じ車に乗っていてNeuspeedのシフターに変えています。
Neuspeedに限らずアフターマーケットのシフターキットはシフトリンケージの
レバー比を変えて、ショートストロークにしていますからストック状態の
「ゴリッ」という感触はつよしさんがご指摘されているシンクロあたりを
まずクリヤーにしてから取り掛かったほうがいいと思います。
単純なトラブルではシフターの微調整で直る場合もありますよ。
(ノーマルでもかなり調整しろがあるのでこれが狂うと入りずらいギヤが出てきます)
オイル交換→リンケージ調整→シンクロ確認→シフター交換というのが近道かもしれません。From:PADOMA
2004/03/17 17:29
pppa231.hokkaido-ip.dti.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3735] > えっ?
> 同じショップなんですか?
> OkeyさんのRS4って何色ですか?
> 僕も見た事あるかなぁ…???
ノガロブルーで昨年6月に納車されました。
> そうかぁ、同じショップですかぁ…ちょっと複雑ですねぇ。
> 僕の担当は色々やってくれますけど…。
> 何か不都合がある場合はディーラー系で診てもらってますが。
> でも現在はCOXさんに入院中なんですよねぇ。
> であればCOXさんで一緒に調べてみてもらった方がいいのかも知れないけど、ショップの方も、よく分からないって言う答えもなぁ、納得いかないですよねぇ。
>
> 一応購入後1年間は保証ついてますから、最初から入りにくいんでればきちっと調べて貰わないとって感じですねぇ。
>
> 僕で出来る事があれば言ってくださいね。
ありがとうございます。保証は1年は経っていないけど1万キロは超えてしまったのでもう付いていません(更新しませんでした)。まあ5000キロの点検時にはいろいろやってもらったので担当者に不満はないのですが、シフトについては分からないというより異常ではないように言われた記憶があります。あとこのスレッドには関係ないですが、ドアミラーのレスポンスが悪く、スイッチ入れてから開くまで時間かかるんですよね。これもDuoに入庫して点検したようですが、原因不明のままになってしまいました。この手のマイナートラブルはあまり気にしない方なので、そのままにしてしまいました・・・。From:Okey@RS4
2004/03/17 22:34
fltky7-p87.hi-ho.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3742] > ノガロブルーで昨年6月に納車されました。
> ありがとうございます。保証は1年は経っていないけど1万キロは超えてしまったのでもう付いていません(更新しませんでした)。まあ5000キロの点検時にはいろいろやってもらったので担当者に不満はないのですが、シフトについては分からないというより異常ではないように言われた記憶があります。あとこのスレッドには関係ないですが、ドアミラーのレスポンスが悪く、スイッチ入れてから開くまで時間かかるんですよね。これもDuoに入庫して点検したようですが、原因不明のままになってしまいました。この手のマイナートラブルはあまり気にしない方なので、そのままにしてしまいました・・・。
去年の6月だったんですね。
あれ?RS4ですか、それとも新車のS4?ですか?
RS4であれば確かショップで見た事あるかも知れないなぁ。
ギアの入りに関してはCOXさんで診て貰って、次回オフミででもお会い出来れば何台かRS4いらっしゃるんで、較べてみるのもいいかも知れないですね。
僕のはバックする時のギア鳴りが結構凄くてイシカワさんでも言われたんですが、RS4に関してはどれも結構バックする時のギア鳴りがするそうです。
イシカワさんも後で他のRS4が来たときも同じくらい鳴っていたようです。
でもどちらにせよ大した事がなければいいですね。
愛車の復帰、待ち遠しですね。
復活されたら一度お会い出来ればと思います。
あのぉ…RS4ってミラー自動でたためたり出来るんですか?
もしそうだったら…知らなかった…(恥)。
何せ説明書ドイツ語だしあんまり見てもいないし、今まで自動でミラーがたためるクルマ乗ってた事ないし…初めから疑いもしなかったFrom:マトラ
2004/03/18 10:57
61.115.197.203![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3743] マトラさん、こんにちは。ミラーは調整ツマミを一番左に回すとちょっとだけたたむことが出来ます。今度、説明書をコピーして送りましょうか?全部だと相当の枚数になるので必要そうな部分だけで良ければ、ですが。
From:ベントラリス@RS4
2004/03/18 11:45
221.112.109.226![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3746] > マトラさん、こんにちは。ミラーは調整ツマミを一番左に回すとちょっとだけたたむことが出来ます。今度、説明書をコピーして送りましょうか?全部だと相当の枚数になるので必要そうな部分だけで良ければ、ですが。
>
有り難いお言葉、嬉しゅうごじゃりましゅる…。
今度お会いした時でも構いませんので。
OkeyさんのRS4って説明書が日本語って事は並行ものではなくディーラー物をグースネックで購入されたって事ですか。
それと、Okeyさんのグースネックの担当ってF原くんですか?
だと僕と同じなんで何かあればお手伝い出来るかも知れないですからいつでも連絡くださいね。
ほんと説明書の件は重ね重ね有難うございますです。From:マトラ
2004/03/18 18:05
61.115.197.203![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3747] > OkeyさんのRS4って説明書が日本語って事は並行ものではなくディーラー物をグースネックで購入されたって事ですか。
えっ、私のRS4はグースネック輸入でなぜかイタリア語の説明書です(笑)。フロントガラスのシールもイタリア語で書かれていた気がします。イタ車の輸入が多いグースネックはドイツ車もイタリアのディーラーで購入しているようです。
担当はY氏でしたね。全般的にサービスはいいな〜という印象です。From:Okey@RS4
2004/03/19 00:18
fltky6-p245.hi-ho.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3754] > えっ、私のRS4はグースネック輸入でなぜかイタリア語の説明書です(笑)。フロントガラスのシールもイタリア語で書かれていた気がします。イタ車の輸入が多いグースネックはドイツ車もイタリアのディーラーで購入しているようです。
>
> 担当はY氏でしたね。全般的にサービスはいいな〜という印象です。
マトラです。
僕のはドイツ仕様だと思います。
RS4に関しては台数が限られていたのでドイツ本国、イタリアとか取れる所から引っ張ってきたのではないでしょうか?
ミッションの件ですが僕も普段はあんまり無理な事はしないようにしていますです。
特に1速から2速に入れるときは丁寧な入れ方を心がけてはおります。
まぁパワーがあるからどうしてもミッションやクラッチ、デフに負担が掛かってしまうのかも知れないですし、前のオーナーの運転の仕方にもよるでしょうしねぇ…。
イタ車ではよくある話ですけど、アルファにしてもフェラーリにしても、言われているほどの入れ難さはなかったです。
当たり外れもあるのかも知れないですね。
ミラーですが、僕のは一番左に回してもうんともすんとも動きません…(笑)。
今度、担当に聞いてみます。From:マトラ
2004/03/22 11:01
61.115.197.203![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3736] santaです、こんばんは。
Okeyさん、はじめまして。
santaのs4も毎日注意してシフトしていますがギア鳴りしていました。ミッション、デフオイル交換しましたが、治らず、ディーラにてクラッチマスターシリンダー+レリーズシリンダー交換しました。3日間快調でしたが不調に戻りました。
・しかし、今回のパワーチェックオフミ敗退でしたが、色々メンテして頂き、ギア鳴り大変スムーズになりました。ミッションオイル交換時にアタックX1を200mL同時注入すると少し改善します。
santaは、マイクロロンの滑空する感じが、きらいなので注入していません。
Okeyさんの車、COXさんに入院中なので、無理言って、調整してもらうと良いかと思います。
いかがでしょうか!
From:santa
2004/03/18 00:28
pxy6.itscom.net![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3737] Piroです。
少しみないでいる間にいろいろの方からレスを頂き有り難うございます。
私のS4は今のところギア鳴きはしていません。
しかし、S-cars gallery のtsuyoshiさんの所を見せていただきましたが、これだけの経験を元にしたお話ですので私の車も少々心配です。
中古購入ですが、ディーラーからの購入ですので一度みてもらうことにいたします。From:Piro
2004/03/18 02:09
123.85.44.61.ap.highway.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3748] santaです。 2004.3/19
Piroさん、初めまして。
santaのs4は今まで3回ミッションオイル交換しています。モチュールギア300に交換した時は
1ヶ月位良かったですが、元に戻りました。
・今回のシフト調整が1番スムーズになっています。ゴリ音発生しやすい車は、もしかすると定期的なシフト調整が必要なのではないかと思います。
(距離多くてもスムーズなs4もありますが!)
・Piroさんの言われる通り、ディーラーでチェックされるのが、良いかと思います。
快調になりましたら、また教えて下さい。参考にしたいので。 では、また。From:santa
2004/03/19 06:38
pxy3.itscom.net![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3752] > santaです、こんばんは。
> Okeyさん、はじめまして。
> santaのs4も毎日注意してシフトしていますがギア鳴りしていました。ミッション、デフオイル交換しましたが、治らず、ディーラにてクラッチマスターシリンダー+レリーズシリンダー交換しました。3日間快調でしたが不調に戻りました。
> ・しかし、今回のパワーチェックオフミ敗退でしたが、色々メンテして頂き、ギア鳴り大変スムーズになりました。ミッションオイル交換時にアタックX1を200mL同時注入すると少し改善します。
> santaは、マイクロロンの滑空する感じが、きらいなので注入していません。
> Okeyさんの車、COXさんに入院中なので、無理言って、調整してもらうと良いかと思います。
> いかがでしょうか!
>
はじめまして。
今回のcox入院は主にエンジン乗せ換えなので、当然テスト走行があり、そこで本当にミッション不調なら指摘してもらえると思います。保険会社が入っているので調整は別料金だと思いますが。それにしてもみなさん結構ミッションで悩まれているんですね。Audiの6速MTって自社製ですか?From:Okey@RS4
2004/03/20 22:25
fltky7-p252.hi-ho.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:S4(B5)のシフトについて教えてください [3753] Okeyさん、DMではどうもでした。
> みなさん結構ミッションで悩まれているんですね。Audiの6速MTって自社製ですか?
私のS4は幸い不具合は無いようです。普段からシフトは慎重派かな。15年間マニュアル車でトータル20万キロ以上走っていると思いますが今までミッショントラブルやクラッチ交換はしたことありません。運がいいのかもしれませんが・・
S4、RS4の6速MTはZF製だと思います。ドイツ車のミッションやパワーステアリングはZF製がほとんどじゃないでしょうか。
部品メーカーは基本的に車両メーカーの仕様に基づき設計・試験・製造します。
材料や生産工程も車両メーカーが承認しますので製造に関する不具合は部品メーカーの責任でしょうけど、今回のケースは話を聞いている限りでは耐久性に問題があるようなので車両メーカーにも責任があるように思えます。
特に日本ではシフトチェンジの回数が多いのもトラブルの原因かもしれませんね。
ちなみに今のA3の6速ティプトロはトヨタ系のアイシン精機製です。From:あにき@S4(B5)
2004/03/21 17:47
yahoobb221019124184.bbtec.net![]()
![]()
![]()
■HP更新!! [3750]
ホワイトファミリーさん、更新です!
RSがバラバラです。From:mfdent
2004/03/19 11:31
t021048.ap.plala.or.jp![]()
![]()
![]()
■Re:HP更新!! [3751] すばやく、更新していただいて、
びっくりですたい!!
ボディに積もった誇りの様で、
入院の永さがみてとれるでしょうか?
改造ものってのは、どうも、納期が
未定で、、、いつになったら、出来上がるのか、
近いこともあって、仕事終わったら、夜に
差し入れがてら、見に行ってます。
若いメカニックも夜の11時ごろまで働いてるんで
、自分も、若い頃は、ぶっ倒れる直前まで、
車いじったりして、たの思いだしたり、、
スポイラーひとつでも、取り付け方法や
デザインで議論すると世が明けてしまうじゃが。
早く、ドライカーボンになおしたいぞな、、、
mfドクターありがとさんです!From:ホワイトファミリーです。
2004/03/20 08:20
z13.61-115-92.ppp.wakwak.ne.jp![]()
![]()
![]()
■はじめまして [3732]
はじめまして。今年になって初めてアウディに乗り始めた新米です。よろしくお願いします。
車は01年のA6アヴァント2.8ですが、なんと購入2ヶ月で札幌転勤になってしまいました。
どうしてもスタッドレスが必要なのですが、純正16インチでは55タイヤでタイヤも結構高い。このホイールに60のスタッドレスをつけたほうが安上がり。
と思ったのですが、ホイールハウスのクリアランスなど大丈夫でしょうか?アドバイスをいただけると助かります。なお足回りはノーマルです。From:ふいい
2004/03/17 19:16
133.163.1.237![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして [3740] はじめましてS6AVのピッピと申します☆
60ですか〜私もタイヤは大きくなってまして通常外径が636のところ653になってます。
205の60だったら652〜660ぐらいなので大抵はいけるかと思います。
ちなみに私のは車高調はいってるのでクリアランスが指2本ですWWW
From:ピッピ
2004/03/18 02:49
proxy17.rdc1.kt.home.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:はじめまして [3741] こんにちは、つよしです。audiの場合問題となるのは、ホイールハウスより内側の複雑なアーム類との干渉があります。フロント、リアともに。特に純正のオフセットの場合注意が必要です。社外ホイールで小さめのオフセットであれば、外へ出ますから多少は安心かも。広いようで、狭いアウディのタイヤスペースです、2mm3mmの世界ですから、ベストは純正サイズ装着かと思います。 From:つよし
2004/03/18 08:48
f021134.ppp.dion.ne.jp![]()
![]()
![]()
■AUDIいん苗場♪ [3703]
本日苗場に行ってまいりました〜!
今回応募が3000人もいってたらしく見事外れてしまったのですが、湯沢から近かったのと、乗るはタダなので一般参加も時間帯があったのでラッキーでした♪
天候は温かかったため、ベチャ雪なのでがくがくしてましたが、初めての雪上体験とても楽しかったです!
カフェの横にはTT3.2とS4AV、あとAR4.2がおいてありました。
くじ引きでは残念賞のピンバッチをもらいました。
走りのほうは、40分程度なのですが、フル加速からのブレーキ、コーナーからのフルブレーキ、あと一番楽しかった8の字ターンをそれぞれABSあり無しやESPオンオフで体験しました☆
車はA4 3.0セダンでなかなかのパワーでしたよ
ESPがこんなに守ってくれていたんだと初めて気づきました・・・
ただしコーナーに入らないとまったく作動しないんですね。
次回はぜひ湖のほうでの氷上ドライブをためしてみたいです!
苗場プリンスにはかなりのAUDIが止まってました。
ノガロブルーのS4セダン後期とデイトナグレーのRS6AVもいてナンバーでトトロさんぽっかったけど違いますかね〜???
あにきさんの方のパワーチェックも行きたかったです!
ホワイトファミリーさんが行くときにでもご一緒させていただこうかな〜??^^
あとまたイタヅラされて今度は運転席のワイパーのゴムだけ抜き取られました(怒)
ヽ(`Д´)ノ
いつやられたのかわからないですが、雪山ですごく困りました。。。
とりあえず短いですけどリアのをもってきてなんとかしましたが・・・・From:ピッピ
2004/03/14 04:56
proxy27.rdc1.kt.home.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:AUDIいん苗場♪ [3706] こんばんはです。
私も金・土と苗場に行ってきました。
> ノガロブルーのS4セダン後期とデイトナグレーのRS6AVもいてナンバーでトトロさんぽっかったけど違いますかね〜???
ピッピさん、見事、正解です。
連絡先でも知っていれば、お茶でも出来たのに・・・う〜ん、残念!
> 走りのほうは、40分程度なのですが、フル加速からのブレーキ、コーナーからのフルブレーキ、あと一番楽しかった8の字ターンをそれぞれABSあり無しやESPオンオフで体験しました☆
> 車はA4 3.0セダンでなかなかのパワーでしたよ
> ESPがこんなに守ってくれていたんだと初めて気づきました・・・
> ただしコーナーに入らないとまったく作動しないんですね。
> 次回はぜひ湖のほうでの氷上ドライブをためしてみたいです!
>
これは、なかなか出来る機会もないですし、貴重な経験ですよね。
私も8の字でESPオン、オフの違いを試しましたがビックリでした。
個人的にはESPオフがナイス!と思いましたが、普段はESPオンに限りますね(笑)
> あとまたイタヅラされて今度は運転席のワイパーのゴムだけ抜き取られました(怒)
> ヽ(`Д´)ノ
> いつやられたのかわからないですが、雪山ですごく困りました。。。
> とりあえず短いですけどリアのをもってきてなんとかしましたが・・・・
こういうの、ホントにアタマきますよね!!
とりあえずでも代替が効いたから良かったものの・・・許せませんね!From:トトロ
2004/03/14 22:17
lfb.iam.ne.jp![]()
![]()
![]()
■パワーチェックプチオフ結果報告の件 [3696]
みなさん、どうも。
本日、AUDI、VWのチューナーであるCOXさんでパワーチェックプチオフを行いましたので結果をご報告いたします。
本日の参加者: Santa@S4さん、Snowman@S4さん、ドタ参のS4MATT@S4さん、ベントラリス@RS4さん、あにき@S4の5台となりました。(5台一緒には集まりませんでしたが・・)
測定参加者: Santaさん、あにきの2台。
測定結果: 302.19PS(222.2kW)、50.82kgm(498.4Nm) byあにき@S4
(すみません。Santaさんについてはご自身でご記入願います)
目標としていた300馬力、50kgmを超えることができて大変満足しております。苦労のかいがありました。ううう(T_T)
あにきのS4は6万キロを超えた車両ですが、エンジン及び駆動系はCOXにもお墨付きの「問題なし」を頂きました。やったー!!
また、COXさんとちょっとしたミーティングも行いましてチューナーとユーザーのコミニュケーションを図ることができて大変有意義な時間を過ごすことができました。近い将来、我々の意見がAUDI-JAPANを動かすかもしれません??
番外編1:MTMデモカーのS4&TT試乗会
345PS仕様S4と320PS仕様TTを試乗しました。
2台とも全く異なる味付けで楽しませてもらいました。S4はジェントルな速さ、TTはじゃじゃ馬的な速さと言えばいいかな?私にはじゃじゃ馬は飼い慣らせそうにありませんでしたけど(笑)
番外編2:黒光り対決
やはりプロが施工したベントラリスさんのガラスコーティングには勝てませんでした(当たり前か)
次回の対決に向け更なる磨き技能のレベルアップを図ります!!
今回のプチオフはかなり濃厚なメニューが満載でお腹いっぱいでした。(みなさん昼食抜きでよく耐えましたね)
本日ご参加くださった方々遠くまでありがとうございました。
また機会がありましたらプチオフを企画いたしますのでご参加ください。
最後にMfdentさん、募集に関しご意見頂きましてありがとうございました。またこの場を使わせて頂き大変感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。From:あにき@S4(B5)
2004/03/13 19:28
yahoobb221019124156.bbtec.net![]()
![]()
![]()
■Re:パワーチェックプチオフ結果報告の件 [3697] santaです、こんばんは。 2004.3/13
> 本日、AUDI、VWのチューナーでパワーチェックプチオフを行いましたので結果をご報告いたします。
有意義な一日ありがとうございました。
s4MATTさんにお会い出来たし・・・(銀s4が1台増えましたネ。)
本日は青、黒、銀、黄(mtm)とカラフルなs4軍団となりました。
>測定参加者: Santaさん、あにきの2台。
santaの測定結果は、285.6PS(210.0kW)、49.23kgm(482.8Nm) by santa@S4
残念!300psは超えませんでした。
3500回転付近に落ち込みあり!「DVが不調では?」との事。要点検です。
今度、各部点検調整して再度測定したいと思います。
> また、ちょっとしたミーティングも行いましてチューナーとユーザーのコミニュケーションを図ることができて大変有意義な時間を過ごすことができました。近い将来、我々の意見がAUDI-JAPANを動かすかもしれません??
・昼食も忘れて、濃い内容の会議でした。
> 番外編1:MTMデモカーのS4&TT試乗会
> 345PS仕様S4と320PS仕様TTを試乗しました。
> 2台とも全く異なる味付けで楽しませてもらいました。S4はジェントルな速さ、TTはじゃじゃ馬的な速さと言えばいいかな?私にはじゃじゃ馬は飼い慣らせそうにありませんでしたけど(笑)
s4は約320hpを感じさせないフラットなトルクでした。TTはイニシャルDで言う1mm単位のアクセルワークをしないとドッカンターボになってしまいます。s4、TTともクラッチが軽く動きました。そうそう、Qカーにも試乗しました。キーONで無音:思ったより早い電気自動車です。
黒光り対決は、私にはどっちも甲乙つけがたく光っていましたが・・・。
> 今回のプチオフはかなり濃厚なメニューが満載でお腹いっぱいでした。(みなさん昼食抜きでよく耐えましたね)
・気がついたら2時半過ぎていました。
snowmanさん、あにきさん、プチオフ開催ありがとうございました。また、重傷になる前に故障発見でき感謝しています。
> また機会がありましたらプチオフを企画いたしますのでご参加ください。
その時は、よろしくお願いします。
> 最後にMfdentさん、募集に関しご意見頂きましてありがとうございました。またこの場を使わせて頂き大変感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。
mfdentさん、毎回、貴重な体験や話しがあり、今回は故障発見でき感謝しています。
早く回復させたいと、検討中です。
では、また。From:santa
2004/03/13 20:47
pxy4.itscom.net![]()
![]()
![]()
■Re:パワーチェックプチオフ結果報告の件 [3698] snowmanです。
COXプチオフ参加のみなさま、お疲れ様でした。
朝10:00集合から、結局6時間近く話しこんでしまいましたね。チューナーさんのご好意もありがたかったです。
今後も、いろいろな交流ができるといいですね。
MATTさんもお久しぶりでうれしかったです。
mfdentさん、のちほど報告レポートあげますね。
今回は下見オフといいつつ、大変楽しい時間を過ごせました。
幹事のあにきさん、ありがとうございました。
From:snowman
2004/03/13 21:39
usen-221x241x94x72.ap-us01.usen.ad.jp![]()
![]()
![]()
■ぜひ、ミーティングの内容を公開してね!! [3699] 行きたかった〜ァ。
皆さんの話も聞きたかったし、、、
私も、今分解中のRSが組みあがれば
、再度パワーチェックに挑みたいなと
考えております。
この間、カミサンのARのレベルコントローラー
を交換したときには、ホイールボルトがほんの
5ミリしかハブに噛んでないのを教えてくれて、
長いボルトに交換しましたが、しっかり、ボルトヘッドの噛み具合まで、チェックしてくれたのには、
さすが、渦尻さんのコックス、永年のレース活動の賜物。巷の似非チューナショップとの格の違いを再認識しましたし、ガレージ脇にタンク交換で
眠っていたマクラーレーンを見たときも、
指定工場のプライドを知らされたり、、、
次はMTMかな?
snowmannさん、カミサンのARには例のインジケター
のチップつくのでしょうか?From:ホワイトファミリーです。
2004/03/13 23:09
z248.219-121-79.ppp.wakwak.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:ぜひ、ミーティングの内容を公開してね!! [3701] ドタ参のベントラリスです。本日はかなり遅くに到着ということで、皆さんにご迷惑をおかけしてしまいました。ものすご〜〜く待っていただいてしまいました。でも、行って良かった〜♪あにきさん(初めまして)、santaさん(羽田以来ですね)、snowmanさん(初めまして)ともお会いでき、いろいろなお話を聞けましたし、チューナーの方ともぶっちゃけた話もできました。素晴らしい機会をセッティングしていただいたあにきさんに感謝です。s4mattさんにお会いできなかったのが残念。次回こそお会いできることを願っています!!また呼んでくださいね〜(喜) From:ベントラリス@RS4
2004/03/14 00:34
flstm3-p242.hi-ho.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:ぜひ、ミーティングの内容を公開してね!! [3704] ホワイトファミリーさん、こんにちは。
RS600を測定されるときは声をかけてください。
私の2倍の出力ですからね。
地響きしそうな測定音を体感してみたいです!!
私もマクラーレンF1にはビックリしました。
助手席に無造作に置かれたビトンのバックが気になってしまいましたが・・・
ミーティングはAUDI-JAPANとCOXの連携強化をふまえ今後の営業活動を勧める上でS、RSシリーズのユーザーの意見を聞きたいという主旨のようです。
ここに来てS、RSのユーザーからの問い合わせが増えてきたと言うことでCOXさんの今後の対応が楽しみです。MTMブランドだと融通が利かないみたいで・・
しかし内容については配慮が必要かもしれません。
現在議事録が入手可能か問い合わせ中ですのでもうしばらくお待ちください。
入手したら内容を確認後、会員のページでご連絡いたします。From:あにき@S4(B5)
2004/03/14 10:50
yahoobb221019124156.bbtec.net![]()
![]()
![]()
■Re:ぜひ、ミーティングの内容を公開してね!! [3733] ホワイトファミリーさん、snowmanです。
レス遅くなってすみません。
> snowmannさん、カミサンのARには例のインジケター
> のチップつくのでしょうか?
残念ながら、2003モデルはバスのつくりが違うので、現行のEFUはマッチしないそうです。↓
--------------------------------------------------
so only the Rs4 is good for the current model.
Your other 3 friends will need to wait for the next gen release which will take about at least a year. (no confirm date).
From:snowman
2004/03/17 21:14
usen-221x241x94x72.ap-us01.usen.ad.jp![]()
![]()
![]()
■HP更新!! [3715]
パワーチェックオフ、公開です!
COXってすごいんですね〜チョロQからマクラーレンF1まで!From:mfdent
2004/03/16 13:35
q170071.ap.plala.or.jp![]()
![]()
![]()
■Re:HP更新!! [3716] snowmanさんのレポート拝見させていただきました。
「うーん、COX良さそう・・・」というのが正直な感想です。
こういうファクトリーが近くにあるのは羨ましいかぎりです。
マクラーレンF1の整備シーンに完全にやられました。
> パワーチェックオフ、公開です!
> COXってすごいんですね〜チョロQからマクラーレンF1まで!From:PADOMA
2004/03/16 19:23
pppa241.hokkaido-ip.dti.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:HP更新!! [3717] snowman,santa,あにきさん、mfdentさんすばらしいレポート、それに更新ありがとうございます。当日はほんとうに行きたかったのですが、どうしても所用のために参加できずくやしい思いをしていました。でも、このレポートを拝見しましたら、自分も参加したような気分です。
次回は、どんなことがあっても行きます。
是非、セッティングをお願いします。From:つよし
2004/03/16 19:38
f025150.ppp.dion.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:HP更新!! [3718] マクラーレンF1画像、公開終了です。
ぼかし入れました。
From:mfdent
2004/03/16 22:58
121.107.99.219.ap.yournet.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:HP更新!! [3720] > パワーチェックオフ、公開です!
> COXってすごいんですね〜チョロQからマクラーレンF1まで!
拝見させて頂きました。施設も会談も楽しそうですね。cox入院中ですが、レッカー車で搬送されていったため、まだcoxに行ったことは無いんです。日曜に休みなのがネックですね〜。From:Okey@RS4
2004/03/16 23:23
fltky9-p123.hi-ho.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:HP更新!! [3727] mfdentさん、F1画像修正ありがとうございました。
Okeyさん、高速上のアクシデントの件、伺いました。恐ろしいことがあるもんですねぇ…。お車自体は、外装補修のためにお留守でしたが、順調に換装進んでいるようでした。
ついでに、RS4のエンジンのお値段聞いて来ちゃいました。あにきさんと10万Km越えたら換装しようか、なぁんて話しました(半分ホンキ)。
> 拝見させて頂きました。施設も会談も楽しそうですね。cox入院中ですが、レッカー車で搬送されていったため、まだcoxに行ったことは無いんです。日曜に休みなのがネックですね〜。
なんで日曜日休みなのか聞いてみたら、帰りの渋滞が気になって、15時すぎるとお客さんがいなくなっちゃうので、やめちゃったそうです。
それから、シフトフィールの件ですが、僕も1速の入りが気になりCOXさんでX1を注入してもらいました。若干良くなったかな…。尚、X1とマイクロロンは相性が悪いので、どちらかをチューンしたらもう一方は絶対いれちゃだめだそうです。
また、ショートシフトについても聞いてみましたが、かえってミッションを壊しやすくなることもあるので気をつけるように、とのことでした。
いずれにしても大手術中ですから、一緒に見てもらうのが一番ですね。
以上、マルチレスにて失礼致しました。
From:snowman
2004/03/17 15:56
usen-221x241x94x72.ap-us01.usen.ad.jp![]()
![]()
![]()
■HP更新!! [3707]
とみーさん S3からA4へ乗り換えです。
納車早々さっそく、チューン、すばやいです。From:mfdent
2004/03/15 16:25
s099096.ap.plala.or.jp![]()
![]()
![]()
■Re:HP更新!! [3708] とみー@S3改め、とみー@A4です。
mfdentさん、早速の画像アップありがとうございます。
S3を手放して寂しくもありますが、これからはA4と仲良くやっていきたいと思います。
Sもどきではありますが、皆様、今後ともよろしくお願いしますm(__)m
あにきさん>
黒軍団に入れてもらえますか?^^From:とみー@A4黒
2004/03/15 21:20
98.5.32.202.bf.2iij.net![]()
![]()
![]()
■Re:HP更新!! [3709] とみーさん、ご無沙汰しております。
A4かっこいいじゃないですか!!
速攻チューンってのもすごい。
左右二本出しマフラーは羨ましいですねえ。
> あにきさん>
> 黒軍団に入れてもらえますか?^^
YES、オフコース!! (小田和正じゃない)
黒光り友の会を結成しましょう(汗)
いつか黒光り限定プチオフしましょうね。
(梅雨時期除く)
ベントラリスさん、OKですか〜?From:あにき@S4(B5)
2004/03/15 21:49
yahoobb221019124156.bbtec.net![]()
![]()
![]()
■修理終わりました。 [3705]
皆様、こんばんは。
Pentaです。
パワーチェックオフ、楽しそうでしたね、参加出来なく残念でした。
昨日、修理完了したので、車をとって来ました。
サスの異音は直りました。
バンプラバーが干渉して音が出ていたみたいです。
バンプラを削ってもらったら、音は消えました。
車高を落としていると、干渉はしないのですが、車高を上げると干渉するみたいです。
サスの設計が悪いのではないでしょうか?
それはいいのですが、エンジンの方のチェックランプもラムダセンサーの交換で直った、と思っていたのですが......。
今日また点灯してしまいました。
さらに、家に帰りフォルトをスキャンしようとしたのですが、エンジンにアクセス出来ないのです。
エンジン以外はスキャン出来るのですが、ディーラーに行き、1551、1552、でスキャンしてもらったのですが、やはりエンジン(ECU)にはアクセス出来ませんでした。
結局、スキャン出来ないので、「しばらくそのまま乗っていてください、その内アクセス出来るかも、」と言うので乗って帰ってきました。
確かに、アクセス出来ないと原因を特定出来ないですね。
これって、チップを交換したのも関係あるのでしょうか?
From:Penta
2004/03/14 22:04
m001224.ap.plala.or.jp![]()
![]()
![]()
■スレッドを換えて・・・東北便り^^ [3679]
昨日から仕事始めです、まだ大したこともしていませんので暇です。どなたかAudiの布教活動でもしたいなあ〜なんて・・・ここには東北の方はいらっしゃいませんね。
でもでも!仙台市内ではまだ見かけないSをなんと石巻で発見!newS4のアバント、シルバーでした。キャリパーを赤く塗ったか交換かは分かりませんが・・・嬉しくなりました。
知人に話したら・・・知人の親戚だそうな・・993も持ってる方だそうです。
でも政令都市なのに仙台にはSはいないなあ〜
先日の大雪以来、今は降雪は無しです、このまま夏タイヤに移行できるかな・・・From:shige
2004/03/09 22:11
u047219.ppp.dion.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:スレッドを換えて・・・東北便り^^ [3681] Shigeさん、ども。
新しい職場はどうですか?
人間関係から築いていくのは大変でしょうけど頑張ってくださいね。
> 昨日から仕事始めです、まだ大したこともしていませんので暇です。どなたかAudiの布教活動でもしたいなあ〜なんて・・・ここには東北の方はいらっしゃいませんね。
仙台は大都市だと思いますがそう言えばこちらには現れませんね。以前福島の方が何回かBBSに来たと思いましたが・・・でも必ずいますよ。ディーラーにでも顔を出したらどうですか?? たしかグースネックもあるんですよね。
> 先日の大雪以来、今は降雪は無しです、このまま夏タイヤに移行できるかな・・・
えー無理じゃないっすか?? ちょっとしたところでアイスバババーンができてることもありますからね。ご注意願います。
仙台名物?のピンクビラ見ました? あの広告戦術?には関心してしまいました。
仙台というと牛タンというイメージですけど気仙沼も近いですからね。新鮮な魚介類もあるし食には困りませんねぇ。
夏あたり遊びに行こうかな。宿はShigeさん家に泊まればいいか(笑)From:あにき@S4(B5)
2004/03/09 23:23
yahoobb221019124156.bbtec.net![]()
![]()
![]()
■Re:スレッドを換えて・・・東北便り^^ [3684] お泊りは私と川の字になってくれるなら・・・オッケーですよ^^最後の一本は・・・誰でしょう^^
今日はマジでいい天気です、このままスタッドが終わってくれればいいなあ。あれ?マトラさん、私はどのタイヤでしたっけ??・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とぼけるのもいい加減に・・・・
実は先週金曜の好天に影響されて、夏タイヤのまま仙台へ入りました。で、急遽・・・温泉へ・・・
秋保という近い所を押さえたつもりが、実は更に奥の作並という温泉だったんです。名前に秋保とも作並とも付かないので判らなかったんですね。
行きはよいよい、帰りは・・・
起きて見たら一面銀世界!地元の人も珍しいくらいに振ったなあ〜って。下りの山道、まして降雪15cm・・・さあ〜どうしたでしょう???
でもどっちもいい温泉なんですよ!!悪いのは雪です、そして都会からきた戯けモノの私です・・・From:shige
2004/03/10 16:43
u046077.ppp.dion.ne.jp![]()
![]()
![]()
■Re:スレッドを換えて・・・東北便り^^ [3685] shigeさ〜ん、職場は如何ですかぁ〜。
あんまり無理せず仕事、頑張ってくださいねぇ〜。
仙台と言えば牛タンですが、例の狂牛病の件で牛タンが不足して…ってニュース見ましたけど、もう食べられましたか?
もぅ3月だし、このまま夏タイアで行っちゃいますか、でも凍結してたりしたら、それこそ全損になりかねないから…3月一杯くらいスタッドレスの方がいいんでしょうか。
次回温泉いかれる時は用心でスタッドレス履いていった方が良さそうですね。
次回こちらに戻られた時にでも諸々詳しいお話を聞かせてくださいね。
でもクルマで戻られる時にはくれぐれもお縄にならないように気を付けてくださいね。
From:マトラ
2004/03/10 17:23
61.115.197.203![]()
![]()
![]()
■Re:スレッドを換えて・・・東北便り^^ [3686] Pentaです。
shigeさん、皆さん、こんばんは。
今日の東京は、とても暖かかったです。
> 昨日から仕事始めです、まだ大したこともしていませんので暇です。どなたかAudiの布教活動でもしたいなあ〜なんて・・・ここには東北の方はいらっしゃいませんね。
以前、仙台の郊外にお住まいの、S4にお乗りの方からメールをもらった事がありました。
探せば、結構居ると思いますよ。
(あえて、探すこともないですが)
では、免許もお車も大切に!From:Penta
2004/03/10 22:11
t224231.ap.plala.or.jp![]()
![]()
![]()
■Re:スレッドを換えて・・・東北便り^^ [3692] ごぶさたです Shigeさん ダイジョウブ??
単身不妊?、ゆっくり東北を堪能したら、北海道に飛ばされないように、ちゃんと戻って下さいね。
From:mfdent
2004/03/12 15:49
u175084.ap.plala.or.jp![]()
![]()
![]()